京都で行われた「七大学準硬式野球決勝」
東京大学X東北大学は9-2で、東北大学が優勝を飾った。
いわゆる旧帝国大学七大学の総合体育大会の準硬式野球部門で、
なっなんと!
盛岡一高硬式野球部出身者が東京大学1名(佐藤大智=2年)、東北大学3名(中村拓也=3年、中野太一=3年、高橋広平=1年)を数え、両チームの主軸として活躍した。中でも東大3番佐藤はこの大会のベストナイン三塁手に選ばれ、東北大の中野も二塁打を放って(ベストナイン外野手に選出)チームの勝利に貢献した。
言わずもがなのことなので、敢えて4文字熟語は使わないが、高校野球に引き続き大学進学後も勉学に励みながら白球を追い求める盛岡一高OBに大いなる拍手を送りたい。
若きOBの活躍は現役選手の良き刺激になるに違いない。
盛岡一高OBのさらなる活躍に期待!
頑張れっ!!!
東北大学準硬式野球部HP 東京大学準硬式野球部HP

にほんブログ村
東京大学X東北大学は9-2で、東北大学が優勝を飾った。
いわゆる旧帝国大学七大学の総合体育大会の準硬式野球部門で、
なっなんと!
盛岡一高硬式野球部出身者が東京大学1名(佐藤大智=2年)、東北大学3名(中村拓也=3年、中野太一=3年、高橋広平=1年)を数え、両チームの主軸として活躍した。中でも東大3番佐藤はこの大会のベストナイン三塁手に選ばれ、東北大の中野も二塁打を放って(ベストナイン外野手に選出)チームの勝利に貢献した。
言わずもがなのことなので、敢えて4文字熟語は使わないが、高校野球に引き続き大学進学後も勉学に励みながら白球を追い求める盛岡一高OBに大いなる拍手を送りたい。
若きOBの活躍は現役選手の良き刺激になるに違いない。
盛岡一高OBのさらなる活躍に期待!
頑張れっ!!!
東北大学準硬式野球部HP 東京大学準硬式野球部HP

にほんブログ村