白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

全国高校選抜ハンド:盛岡一vs小林秀峰

2012年03月26日 | 白堊ハンド
3月26日付岩手日報より


盛岡一、後半失速

男子の盛岡一は強豪小林秀峰(宮崎)との1回戦で前半を15-18で折り返したが、後半はわずか5点。前半に2人で9得点したセンター藤原竜郎(1年)と右45度高瀬陸(1年)に厳しいマークがつき、小林秀峰は逆にコートプレーヤーが満遍なく得点を重ねた。

昨夏の北東北インターハイ覇者相手に手応えもあったが、ミスが相次いだ後半には「普段の練習での取り組みの浅さが、大事な試合で出てしまった」と藤原。選手が9人しかいないことを言い訳にせず、結果を受け止めた。

長野和樹監督は「後半に走りきれなかったのが全て。あれが全国上位を目指しているチームの底力だ」と振り返った。右45度小野智也主将(2年)は「全部のポジションで得点できる、バランスのいいチームにならないといけない」と夏への課題を挙げた。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (義姉)
2012-03-26 10:07:09
若いチームがよく頑張ったと思います。
後半の集中力切れとディフェンスの弱さかなと素人ながら感じました。
でも、楽しませていただきました。
これからに期待しています。
コーチの御両親たちと一緒に応援しました。
コーチの高校時代、すごかったんですよ。
返信する
Unknown (平舘)
2012-03-26 10:45:38
>義姉さん

前半一時リードした時はドキドキしました。
若いチームのこれからが楽しみです!
また球場、体育館でお会いしましょう!!
返信する

コメントを投稿