今日の代表決定戦で、
秋季高校野球県大会に出場する 盛岡地区代表校6校が決まった。
・第1代表: 盛岡一高
・第2代表: 盛岡四高
・第3代表: 江南義塾盛岡 、盛岡中央
・第5代表: 盛岡大附属 、岩手高
伝統の 盛岡商、盛岡三 このところ県大会常連の 盛岡市立 の顔がないのが寂しいが ・・・ わが母校・盛岡一高 が 盛岡中央、盛岡大附属の県内屈指の強豪校を連破した上に 公立の雄・盛岡四高 も 薙ぎ倒して 第1代表の座を射止めたのは 特筆すべきこと!
ただし、
これが終わりではないっ
専大北上、花巻東、一関学院 の強豪が待ち構え、地区予選では わが校に敗れはしたが、盛岡大附 や 盛岡中央 も 巻き返しを狙ってくるに違いないっ
水沢、花巻北、福岡、一関一、久慈、高田等の公立強豪校も待っている。
いつも通り
一戦必勝!でがんばるのみ!!
行くぞ 盛岡一高!
がんばれ 盛岡一高
秋季高校野球県大会に出場する 盛岡地区代表校6校が決まった。
・第1代表: 盛岡一高
・第2代表: 盛岡四高
・第3代表: 江南義塾盛岡 、盛岡中央
・第5代表: 盛岡大附属 、岩手高
伝統の 盛岡商、盛岡三 このところ県大会常連の 盛岡市立 の顔がないのが寂しいが ・・・ わが母校・盛岡一高 が 盛岡中央、盛岡大附属の県内屈指の強豪校を連破した上に 公立の雄・盛岡四高 も 薙ぎ倒して 第1代表の座を射止めたのは 特筆すべきこと!
ただし、
これが終わりではないっ
専大北上、花巻東、一関学院 の強豪が待ち構え、地区予選では わが校に敗れはしたが、盛岡大附 や 盛岡中央 も 巻き返しを狙ってくるに違いないっ
水沢、花巻北、福岡、一関一、久慈、高田等の公立強豪校も待っている。
いつも通り
一戦必勝!でがんばるのみ!!
行くぞ 盛岡一高!
がんばれ 盛岡一高
此処からは関係ない話です。すいません
一ノ関一高が中学入試の説明会を盛岡でも行うそうです
21日午後6時市役所隣県民会館です
どなたか行ってみませんか
我々一高にも一ノ関や黒沢尻、花巻から通学してる生徒も結構います
県内各地からやって来る生徒は各競技の情報源芋蔓でした
関高がどんな学校を作りたいか興味があります。時間がありましたら聞きに行ってください
一高と福岡の古豪対決への期待が巷間口の端に上がってますが、
私個人的には公式戦では久しぶりの一高vs花北も
とても楽しみにしています。
花北1年生速球派投手の高橋眞と赤澤くんをはじめとする
破壊力ある一高打線との対決、
菊池雄星投手から3打数3安打だった佐々木くんや
同投手から先制の2塁打を放った猪突猛進4番の瀬川主将などの
花北打線と菊池投手の対決など
楽しみがいっぱい。
岩大の試合と時間がかぶらなければもちろん観戦に行きます。
なにやら・・・
高橋投手、好投手との噂が聞こえています。
そうですねぇ
花北と公式戦で対戦となると、いつ以来でしょうか?(根子ちゃん 助けて~~)ここのところ、一関学院としばらく蜜月時代でしたものね(笑)。と、いうよりわが校の出場機会がなかった・・・いずれにしても県大会、楽しみです。できれば、森山球場は避けたいところです(遠いので・・・)。では、機会あれば球場でお会いしましょう~~~♪
芋蔓会の年功序列で「水沢」「花北」の順になりました(笑)。
S55夏3回戦 7-1
S54春準々決勝 4-7
S49夏1・2回戦 18-7
S46夏2回戦 1-2(甲子園出場!)
ですか?もっとありますか?
ということは、我が校に夏に勝つと甲子園の可能性も。お互いがんばりましょう!
ちなみに、まだ会社におり、何もみないで書き込みました。
これが全部、根子ちゃんの頭の中に入ってる
んだから凄いっ!!
S49夏は小生3年生の時で、市営球場一塁側で
応援したことを覚えています。