2006年7月15日(土)ラッキー本店
三々五々 いつも母校スポーツを応援し続け 夏の高校野球を応援し続けた 精鋭18人が集合
みんな 初戦敗退・・・で、足取りが重い。。
大船渡戦 応援のため 大幅に定刻を遅れて
(だらだらと)開会
どうも盛り上がらない・・・
やっぱり 野球敗退が影響・・・
何を話したか ほとんど記憶にない・・・
締めは 森山球場で歌うはずだった 校歌斉唱
息が上がるので 一番だけ(笑)
校歌 謳うのは 昨秋の同期会 以来
そう言えば 球場で校歌 しばらく謳っていない・・・
面白、可笑しく、書き上げようと思ってパソコンに向かったが・・・
やっぱり無理でした
みなさん、オフ会 充分に楽しまれましたか?
失礼はありませんでしたか?
冬またお会いしましょう!11月中旬の予定です!
画像クリックで拡大します
澤村さん、吉田さんは欠席でした。
了解取らずに公開してしまいましたが、問題ありませんか?ご連絡いただければ対応させていただきます。
三々五々 いつも母校スポーツを応援し続け 夏の高校野球を応援し続けた 精鋭18人が集合
みんな 初戦敗退・・・で、足取りが重い。。
大船渡戦 応援のため 大幅に定刻を遅れて
(だらだらと)開会
どうも盛り上がらない・・・
やっぱり 野球敗退が影響・・・
何を話したか ほとんど記憶にない・・・
締めは 森山球場で歌うはずだった 校歌斉唱
息が上がるので 一番だけ(笑)
校歌 謳うのは 昨秋の同期会 以来
そう言えば 球場で校歌 しばらく謳っていない・・・
面白、可笑しく、書き上げようと思ってパソコンに向かったが・・・
やっぱり無理でした
みなさん、オフ会 充分に楽しまれましたか?
失礼はありませんでしたか?
冬またお会いしましょう!11月中旬の予定です!
画像クリックで拡大します

了解取らずに公開してしまいましたが、問題ありませんか?ご連絡いただければ対応させていただきます。
仕事で完全徹夜後の野球応援&飲みだったので本来の”宴会部長”ぶりを発揮できずおとなしく飲んでました。最後の校歌だけは覚えてますが・・・他は死んでました。
一高のS50年代の強い野球とバンカラ応援に惚れて入学した者です。
同期生のみならずこうして先輩・後輩の皆さんと事あるごとに集まり楽しめることが出来て、あらためて平舘さんに感謝です!
今年も早々と夏は終わりましたが、”夢”を信じてこれからも球場には足を運びます。
Ruyでは、よく眠れましたか?(笑)
俺は、試合をじっくり見たかったので応援委員にはならなかったが、俺も、強い野球、バンカラ応援、あの純白のユニフォームに憧れて入学した一高野球バガの一人。俺らの頃は、負けるのが珍しくて、毎試合楽しい応援だった!そうですね ”夢” を信じてボチボチお外に出かけましょうか・・・
これまで、何年も新聞で母校の結果を聞いていただけでしたが、今回うん十年ぶりに球場に足を運び、実際に応援に加わってみると、結果の受け止め方がまったく違うことが分かりました。
母校が負けることが、こんなにくやしいものであることを、うん十年ぶりに実感しました。
いわんや、ずーとチームを追っかけてきた平舘さんの気持ちを思うとつらい・・・
平舘さんがおっしゃるように、球場やグラウンドで後輩の応援をするOBが一人、また一人増えていくことが、甲子園に近づく道であると思います
平舘先輩を始め、オーナーの谷地先輩、皆様に本当に感謝しております。これからも応援しましょう!よろしくお願いします。
校歌の一番を歌って翌日声がやや枯れてました・・・。
本当に良い時間を過ごせました。重ねて御礼です。