白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

トワエモア

2007年03月08日 | 文化・芸術
今日は、待ちに待った 「トワエモア・コンサート」 

日報広華会会員会社中学野球解説者Hさん(このブログにも度々登場~♪)のお手配でチケット手にするこができました

Hさんお蔭さまでしたっ(笑)。

あの札幌冬季五輪の 虹と雪のバラードを生で聴くことができるかと思うと朝からワクワク・ドキドキ・・・

■「日々雑感」の関連記事は ⇒ こちら

瞼に、70m級ジャンプメダル独占笠谷・金野・青地の表彰台での晴れ姿、女子フィギュアジャネット・リンのすってんコロリン、カレン・マグヌセンの名曲「雨に濡れても」に乗った華麗な演技、誰もが驚いた オチョアアルペン回転金メダル 等々

まるで昨日のことだったかのように そのシーンが蘇って来る。

涙が出そうな予感

その春、
私は晴れて 盛岡一高の一員になったのだった。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒデオ)
2007-03-08 07:15:31
という事は改造中のサッポロに修学旅行で行ったのですか
フルコーラスで虹と雪のバラードを歌える最年長
マンガ「動物のお医者さん」に『私は虹と雪のバラードをフルコーラスで歌えるの』というセリフがありました
返信する
Unknown (平舘)
2007-03-08 07:21:01
ん~~~
道南の函館・登別・洞爺湖巡りで、札幌までは行きませんでした。その後の旅行で、何度も大倉山ジャンプ台には立っていますが・・・ 
返信する
Unknown (桜雲台)
2007-03-08 12:23:59
近所の坂道に雪でジャンプ台を作り、
竹スキーを長靴に紐でしばって履いて、
「笠谷っ!!」と叫びながらジャンプして遊んでました(笑)
近くのおじさんから毎日のように
「くぉ~ら~!!道路サそったなもの作るんでねぇ!!
 車通れねべっ!!」
と叱られていたのはワタシです(^^;
返信する
Unknown (ラッキー店主・谷地)
2007-03-08 13:56:27
「虹と雪のバラード」はたぶん札幌のお医者さんが作詞か作曲かした歌だったような記憶です。名曲です。初恋のある場面を歌ったような「ある日突然」も名曲。いい時間を過ごしてください。
返信する
Unknown (平舘)
2007-03-08 23:14:03
桜雲台さん、谷地さん、コメントありがとうございます!ただ今、コンサート→飲み で帰還したところです。オーラスは、やっぱり「虹と雪のバラード」でした(笑)。白鳥英美子の美声は、衰え知らずです!堪能しました。70年代フォークも不滅です。
返信する

コメントを投稿