今日は、待ちに待った 「トワエモア・コンサート」
日報広華会会員会社の中学野球解説者Hさん(このブログにも度々登場~♪)のお手配でチケット手にするこができました
Hさんお蔭さまでしたっ(笑)。
あの札幌冬季五輪の 虹と雪のバラードを生で聴くことができるかと思うと朝からワクワク・ドキドキ・・・
■「日々雑感」の関連記事は ⇒ こちら
瞼に、70m級ジャンプメダル独占の笠谷・金野・青地の表彰台での晴れ姿、女子フィギュアのジャネット・リンのすってんコロリン、カレン・マグヌセンの名曲「雨に濡れても」に乗った華麗な演技、誰もが驚いた オチョアのアルペン回転金メダル 等々
まるで昨日のことだったかのように そのシーンが蘇って来る。
涙が出そうな予感
その春、
私は晴れて 盛岡一高の一員になったのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/c75a253e4d7ae9ba54584208f513c2bf.jpg)
日報広華会会員会社の中学野球解説者Hさん(このブログにも度々登場~♪)のお手配でチケット手にするこができました
Hさんお蔭さまでしたっ(笑)。
あの札幌冬季五輪の 虹と雪のバラードを生で聴くことができるかと思うと朝からワクワク・ドキドキ・・・
■「日々雑感」の関連記事は ⇒ こちら
瞼に、70m級ジャンプメダル独占の笠谷・金野・青地の表彰台での晴れ姿、女子フィギュアのジャネット・リンのすってんコロリン、カレン・マグヌセンの名曲「雨に濡れても」に乗った華麗な演技、誰もが驚いた オチョアのアルペン回転金メダル 等々
まるで昨日のことだったかのように そのシーンが蘇って来る。
涙が出そうな予感
その春、
私は晴れて 盛岡一高の一員になったのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/c75a253e4d7ae9ba54584208f513c2bf.jpg)
フルコーラスで虹と雪のバラードを歌える最年長
マンガ「動物のお医者さん」に『私は虹と雪のバラードをフルコーラスで歌えるの』というセリフがありました
道南の函館・登別・洞爺湖巡りで、札幌までは行きませんでした。その後の旅行で、何度も大倉山ジャンプ台には立っていますが・・・
竹スキーを長靴に紐でしばって履いて、
「笠谷っ!!」と叫びながらジャンプして遊んでました(笑)
近くのおじさんから毎日のように
「くぉ~ら~!!道路サそったなもの作るんでねぇ!!
車通れねべっ!!」
と叱られていたのはワタシです(^^;