白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

港町食堂ー奥田英朗

2023年01月09日 | 読書
評価4

再読(前回2018年1月21日)。
北は礼文島から南は五島列島まで、奥田英朗の旅日記。表題の通り、地の物を食べて飲んで、夜はスナックに繰り出しての作家稼業のうっぷん晴らし!著者ならではの軽妙な語り口で旅の楽しさに引き込まれる。

①高知・土佐清水
②五島列島
③宮城・牡鹿半島
④韓国・釜山
⑤日本海
⑥稚内・礼文島


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡市情報へにほんブログ村

ヴァラエティー奥田英朗

2023年01月07日 | 読書
評価3

再読(前回2021年1月11日)。
短編7作品と2つの対談。①俺は社長だ!②毎度おおきに③対談:イッセー尾形④ドライブ・イン・サマー⑤クロアチアvs日本⑥住み込み可⑦対談:山田太一⑧セブンティーン⑨夏のアルバム

筒井康隆ばりのスラップスティック作品「ドライブ・イン・サマー」が良い!
あと「夏のアルバム」は遠い昔の子どもの頃をしみじみと思い出させてくれる作品。

「クロアチアvs日本」は、2006年サッカーワールドカップドイツ大会・グループ予選の模様をクロアチア人の目で見たらどうなるかを綴った著者唯一のショートショート(試合結果は0-0の引き分け)。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡市情報へ
にほんブログ村






真夜中のマーチー奥田英朗

2023年01月06日 | 読書
評価3

再読(前回2017年10月9日)。
イベント会社を営むヨコケン、商社の偽御曹司ミタゾウ、謎の美女クロチェの25歳同い歳の3人が悪徳画商のクロチェの父から10億円強奪を企てる。そこに地元ヤクザ、台湾マフィアも加わり、だましだまされ10億円はいずこへ?

どたばたスラップスティック小説。
構成は面白いのだが、10億円の行方に話の大半が割かれて物語に奥行きが感じられない。ま~正直に言えば、あの奥田英朗にしては駄作の部類。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡市情報へ
にほんブログ村