
実は、先日私の年金特別便が送られてきまして。
年金支給予定額が記載されていたんですが…。
余りの少なさに、60歳からの生活設計を真剣に考えなければと思った次第でして。
先程まで、インターネットで農園オーナーの年金・失業保険等について調べていました。
色々分かってきたんですが、はっきりと現実を突きつけられて危機感が余計に募ってしまいました。
やっぱり、定年後も農園オーナーには働いてもらわないと…。
(農園オーナーは働きたくないと言っているのですが)
テレビ等で退職後の悠々自適の生活を送っている夫婦がよく紹介されていますが、あんな生活のできる人は、ほんの少数の人たちのこと。
現実に目を背け、そんな生活を夢見ていた自分が情け無いと言うか、かわいそうと言うか、複雑な心境です。
でも、豊かな(経済面・精神面)老後を過ごすために、これからの1年色々勉強して貯蓄にいそしもうっと。(もう、遅い?)