恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

祭り

2007-04-08 20:28:03 | Weblog
市内の神社で[桜祭り・つつじまつり]などが行われていました。



母校の小学校に隣接する神社の[弁天さん]です。

父は朝早く、提燈を飾りに行きました。
母は、弁天さんの鐘つきに・・・
(参拝にみえた人に、鐘をたたきながら餅を差し上げるのです)

勿論、私もお賽銭をお納めしてきました。
[弁天さん]は、どんな願い事でも叶えてくださるそうです。



伊奈富神社のつつじまつりです。



むらさきつつじの回廊のような感じ・・





美しいつつじを眺めながら、花見に興じている人達もみえました。
カメラ持参で散策している人、デジカメや携帯で写真を撮っている人の姿も・・・

「神社・奥の稲生山に、稲生小学校の子供達が植えた」というムラサキツツジも満開になっていました。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活祭

2007-04-08 05:06:31 | Weblog


よっちゃんのブログに同じような箱入りのお菓子が載っていましたので、私もUPしました♪

チーズケーキ・ブラウニー・チーズタルト・ナッツファンキー・エスカルゴが入っていました♪



とても懐かしいクラッカーです
母が、神戸別院で頂いてきました。

「懐かしい」なんて言ったら、年齢が判ってしまいますが・・・

藤Oまことさんが「当たり前田のクラッカー!」と言いながら、TV画面に向けて差し出すお菓子だったのです。

小さい頃、何時も観ていた[てなもんや三度笠]は、本当に面白い番組でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする