昭和の日の今日、真っ青な澄み切った青空が広がっています!


夕陽は眩しいほどの輝き・・!

我が家は、全員が「昭和生まれ」です。
両親は昭和5年と9年、
が昭和3?年で、家人達は昭和54年・57年(早生まれ)・58年と続きます。
今日のTVでは、昭和の懐かしい(子供達の)遊びを紹介していました。
ちゃぶ台を引っくり返す場面も映し出されていました。
私も(何時か書いたように)お手玉・あや取り・陣取り・缶けり・かくれんぼ・ゴム飛び・ケンケン・毬つき・ビー玉・コマなどなど
で遊びました。
数え歌も覚えました。
ひとつ
が豆を食って タイノコタイノコ
ふたつ 船には船頭さんが・・・ タイノコタイノコ
みっつ 店には番頭さんが・・・ タイノコタイノコ
よっつ 横浜 ベッピンさんが・・・
いつつ 医者には薬瓶が・・・
むっつ 昔はちょんまげ結って・・・
ななつ 泣き虫 ひねくりむって・・
やっつ 山寺 ポンポンさんが・・・
く・・?(忘れました)
とうで 殿様 お馬に乗って・・
じゅういち巡査が鉄砲持って・・・
じゅうに 二階から幽霊が・・・
小さい頃の思い出の[数え歌]なので、間違っているかも知れません


夕陽は眩しいほどの輝き・・!





我が家は、全員が「昭和生まれ」です。
両親は昭和5年と9年、

今日のTVでは、昭和の懐かしい(子供達の)遊びを紹介していました。
ちゃぶ台を引っくり返す場面も映し出されていました。
私も(何時か書いたように)お手玉・あや取り・陣取り・缶けり・かくれんぼ・ゴム飛び・ケンケン・毬つき・ビー玉・コマなどなど

数え歌も覚えました。
ひとつ

ふたつ 船には船頭さんが・・・ タイノコタイノコ
みっつ 店には番頭さんが・・・ タイノコタイノコ
よっつ 横浜 ベッピンさんが・・・
いつつ 医者には薬瓶が・・・
むっつ 昔はちょんまげ結って・・・
ななつ 泣き虫 ひねくりむって・・
やっつ 山寺 ポンポンさんが・・・
く・・?(忘れました)
とうで 殿様 お馬に乗って・・
じゅういち巡査が鉄砲持って・・・
じゅうに 二階から幽霊が・・・
小さい頃の思い出の[数え歌]なので、間違っているかも知れません
