恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

私の背丈ほどにまで生長したイチジクの木

2011-07-06 21:37:59 | Weblog

   

植えて三年目に入った日本種&ドーフィンの苗木が、春先からスクスクと急激に伸びて・・・

今や、私の背丈を追い抜くほどにまでに生長しています(実も沢山付けています)

植えた時は、まだ20~30センチの幼木だったのです

そうそう!聞いた話によると・・山形のサクランボに「奇形が多発している」ということです

双子が多くて、三つ子&四つ子も生っているとか・・・(放射能の影響でしょうか

他国と違って、日本では「脱原発への道は遠く険しい」そうです

もし「脱原発の路を選ぶ」のであれば、既に「国民は必要なツールを知っている」と記されてありました。

それは「意識(考え?)であり、制度(規制するための決まり?)であり、主体(自分の判断で行動する)なのである」

昔の(失礼)偉いさんが「無知な国民が騒ぐ(パニックになる)から・・」と仰ったそうですが、国民は「そんなに愚かではないと思います」

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑の花が咲きました

2011-07-06 19:46:46 | Weblog

              

武田邦彦教授のブログに「福島の子供達の尿から、セシウムが検出された」と記してあるのを見ました。

「3月中旬頃に検査していたら、もっと高濃度のセシウムが出ていたでしょう」と・・・

                                                                           

今朝の新聞や、ネットニュースにも載っていましたが・・・「健康には害がない値」だそうです。

またですか~ 「直ちに影響はない」「体に影響を与えるレベルではない」「安全です」

まだ小さな子供なんですよ!未来の日本を担う子供達なんです!

大人達は「現実逃避」ですか? 政治家さん達は「見て見ぬふり」ですか?

誰一人、今回のことでは「責任を取ってくれません」

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする