伊勢神宮参拝の後は、お馴染み『おかげ横丁』散策が楽しみのひとつです(#^.^#)
母と『赤福ぜんざい』を味わいました♪ お茶と梅干しと昆布が付いています
御土産に、伊勢の名物(赤福の銘々・神代餅&きな粉付き)を買って帰りました
伊勢神宮参拝の後は、お馴染み『おかげ横丁』散策が楽しみのひとつです(#^.^#)
母と『赤福ぜんざい』を味わいました♪ お茶と梅干しと昆布が付いています
御土産に、伊勢の名物(赤福の銘々・神代餅&きな粉付き)を買って帰りました
桜が咲きそうな・・とても暖かいポカポカ陽気になった今日、母が急に「伊勢参りに行きたい」と!
長年頑張って走ってくれたカローラワゴンが1年前に廃車になり、大急ぎで中古の軽自動車を購入
ですから、今の愛車で鈴鹿から伊勢まで(60キロ)走るのは初めてのことで、一寸心配だったのです
23号線は渋滞せずにスムーズに通過!中古の軽自動車でも、何の問題もなく伊勢市に到着しました♪
ただ、内宮さんの駐車場が満車で・・停めるまでに、約30分も待たされました((+_+))
冬とは思えないほどの素晴らしい日和でしたので、母も凄く喜んでいました
清々しい心持で、本当に良い『伊勢神宮参拝』ができました