越冬した女王蜂が巣を作り始める頃に、自宅や周辺に「巣を作ったりされないように、きちんと対策をすると良い」という『かふかの里』さんのブログに載っていた品を吊るしておきました!
コガタスズメバチやモンスズメバチも入っていました!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
蜂対策、こちらも5月くらいから
数カ所に設置、スズメバチがたくさん入っていますし
効果はある様に感じています
ただ、昨年はカブトムシとかクワガタも入ってしまったので
今年は金網をつけてガードしました。
蜂が少なくなると良いですね
(´д`)
今日は、カナブンが周辺を飛びまくったり、中に入ろうと止まったりしていました
カブトムシやクワガタが入ってしまうと可哀想ですね
大人しいアシナガバチとかは、人間と共存するから駆除しないようにとか
コガタスズメバチも、巣に近づかなければ襲ってこないとか
数が減っているから、むやみに駆除しないようにとか
ネットには書いてあるものもありますが
刺されて腫れたり痛みで苦しんだ経験があるので
やはり、敷地内では巣を作ってほしくないですよね