クリスマス
お正月
『寄せ植え体験教室』に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/fa834fcf6eae0fcc6b5f6e2dfc1bc6a1.jpg)
市労働福祉会館にて、AM9時30分から受付で10時から始まりました。
市組合関係でひとつのテーブル、そして、一般の人や様々なグループさんがテーブルごとに分かれて進行しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/3260379d19b8d877501511a1460de8c3.jpg)
私の作品です
サッパリ系の鉢植えにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
寒さに強いツリー&庭用シクラメンは、垣根や花壇に植えようと思って残しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8d/704be533809c15bff7cd6d3bf153f3ac.jpg)
ポインセチアも、違う鉢に植えるつもりで(寄せ植えには入れずに)残しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/80/bcdd7fc71c83babcd1df37698ef6ba9f.jpg)
体験教室終了後、会館の後ろで売られていた植物
が「あまりにも可愛かったので」購入しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
本日の講師
フジタ先生
は「北海道から沖縄まで、1軒の家に
が飾られることが夢です」と仰いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/fa834fcf6eae0fcc6b5f6e2dfc1bc6a1.jpg)
市労働福祉会館にて、AM9時30分から受付で10時から始まりました。
市組合関係でひとつのテーブル、そして、一般の人や様々なグループさんがテーブルごとに分かれて進行しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/81/7f6a1307211db94f119f5bf3b379f243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/3260379d19b8d877501511a1460de8c3.jpg)
私の作品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
寒さに強いツリー&庭用シクラメンは、垣根や花壇に植えようと思って残しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8d/704be533809c15bff7cd6d3bf153f3ac.jpg)
ポインセチアも、違う鉢に植えるつもりで(寄せ植えには入れずに)残しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/80/bcdd7fc71c83babcd1df37698ef6ba9f.jpg)
体験教室終了後、会館の後ろで売られていた植物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
本日の講師
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
コメント有難う御座います。
揺れているのは伊東ばかりです。
少し揺れが大きいと、安全確認で電車が止まります。震度5弱の時は当地も少し揺れました。
伊豆半島の付け根は地震の巣です。
地図の揺れの報道は、伊豆半島の上に3とか4とか
出ます。半島全部が揺れては居ません。
群発地震、数年前は、毎年繰り返していました。
今日も揺れるかも?
給食一段落して一息入れて下さい。
何で作られてるのだろう?
僕は27,29日は去年も作った
門松風の葉牡丹の植え付けです
今年は10本作ります
子供達にとっても楽しい行事の多い時ですから。
勿論、年中、災害などのない平穏な日々が「1番」です。
調理室外の大掃除が終ってから、一息つきますね♪
頭のてっぺんから、サボテンのような植物が伸びています。
そういえば、ちょっと前に「マックOバOュ」にも並んでいました。