恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

夏の訪問者♪

2006-07-22 08:34:35 | Weblog

昨夜、家人の用事で出かける際にみつけました!
道路の真ん中にジッと止まっていたのです。
このままでは、誰かに踏まれてしまうかも・・と思って・・・

捕まえた時は案外元気に鳴いて暴れていましたが、手のひらに乗せると「おとなしくなりました」

写真を撮ってから、外の木に止まらせておきました。




昨日買ってきたお土産です♪



本日・午後から、昨日撮った[デジカメ写真]をプリントしてもらうために出かけました。

いつものハンター店内の写真店に頼もうと思って・・・
駐車場に苦心してを停めて(凄く混んでいました)・・・
店内を歩いていましたら・・・



某歌手のミニコンサートが開催されていました!



観客席は、人!人!人で「溢れかえっていました」





写真店にメモリーカードを出して(プリントを)頼んで・・・
それから、エイデンに行ってCD-Rを買って、ケンタのドライブスルーでセットを買って・・
ハンターに戻って、写真を受け取ってから自宅に帰りました。

(家人に、昨日のセンター訪問時の写真をCD-Rに入れてもらいました)


本日収穫した野菜です♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜・・・

2006-07-21 04:20:38 | Weblog
先程(4時)寝坊せずに、起きることが出来ました!
今から用意をして「岐阜に行ってきます」
(外は




旧・教育委員会館の近くに「6時半、集合」
大型バスに女性と栄養士、ワゴン車に男子職員が乗って「出発」


途中、豊田で休憩。



約2時間で「瑞浪に到着」


瑞浪市学校給食センターです。
(本日はこちらの施設を見学させて頂くのです♪)

私達は、4班に分かれて(男性職員の方に)施設内案内&説明を受けました。
勿論、白衣・白ズボン・白帽子・ドライシューズでの見学です。

9時から12時までかかりました~




休憩室に貼ってあった[写真&記事]です。


窓から見た景色も、美しいですね~


昭和24~昭和39年頃使用されたという[脱脂粉乳用ポット]が展示されていました。


所長さんが、私達の為に「お弁当を注文してくださいました」
(ひとつ千円です)ちょっと高いかもね・・・

昼食が終わってから、瑞浪市給食センターのビデオを見せて頂きました。
その後、所長さんの案内で「瑞浪市博物館へ!」


恐竜の卵です。


エボシガイの化石です♪

その後、暫くしてから「帰路につきました」



途中、土岐に寄りました(休憩)



四日市の街を通り過ぎる頃には、17時をまわっていました~!
(もうすぐ鈴鹿に到着










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用

2006-07-20 04:16:17 | Weblog

昨日の午後の空です。
(午前中の[ドシャ降りの雨]が、嘘のように止んでしまいました)


給食最終日にもらった手紙です♪
本当に些細な心づかいが「嬉しくて」仕事の疲れも忘れてしまいそうになります



今日の午前中は、沢山ある消毒保管庫を綺麗に洗って・・拭いて・・
それから、保管庫のサナを全部外して、洗剤でゴシゴシ洗いました。
それを、二度濯いで、元の場所にはめて「スイッチ・オン」で乾燥♪

午後からは、倉庫の大掃除!
中の物を全部出して、いらないものや古いものを捨てて「整理整頓」
16時過ぎまでかかりましたが、倉庫の中は「見違えるほど綺麗になりました」

明日は、私達の職場全員で「岐阜に出張」です。
朝6時半に集合なので「寝坊しないかな~?」と心配しています。
(私はデジカメ係りなんです)
髪の毛も染めたいし・・・今夜は早く寝ないと・・



以前、tokkocyannの出したクイズに、私が当選しました♪
そのご褒美に、頂いた素敵な作品です
(今日、帰宅しましたら、届いていました)

本当に「ありがとうございました~」
大切にします







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季休暇

2006-07-19 07:08:58 | Weblog
本日は、夏季休暇を取りました。
6日間ある休暇(特休)の「1日目」です!




午前中に市立四日市病院に行って・・・


処方箋を頂いてきました。
お薬は「院外処方です」

貧血の方の(薬)は、夕食後に1回・2週間分のみでした。
(以前は、一ヶ月分・1日2回でした)
「これで貧血は治るのですか?」
「食べ物で治しましょうね」
・・・と、いうことでした!

その後、雨が止んできましたので・・・
折角・・四日市まで来ているのに・・・と、何処かへ遠出したくなって
ウズウズとしていましたが・・・
真面目に、真っ直ぐ帰路につきました~~

途中、凄い煙を吐き出しているコンビナートの写真を撮ろうと思ったのですが・・・
車がビュンビュン走っている23号線上で「そんなことは不可能です」
赤信号で止まる機会もなく、ず~っと青でしたし・・・

途中、夕食の買出しに寄って、13時頃に自宅に着きました。
昼食に冷やし野菜うどんを食べて・・・
それから・・・


とうもろこしを・・

アルミホイルで巻いて・・

ガス台に(餅焼き用の)金網を置いて、その上に乗せて焼きました♪

ホクホク&アツアツを頂きました~
とっても甘くて美味しかったです
焼いている途中の、あの美味しそうな匂いは・・・
「食欲をそそる・・何とも言えないものでした

或る方のHPに載っていた「こうやって食べると美味しい」という方法を真似してみました~


も、同じようにして焼きました♪

見るからに「美味しそうです~♪」

自宅のものが、まだ小さいので買って来てしまいました!

今、夕方の6時を過ぎたところです。
そろそろ夕食の準備にとりかかりますね♪








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食最終日

2006-07-18 01:32:03 | Weblog


今学期、最終の給食メニューは・・・
大豆(ゆでだいず・むきえだまめ)のスープ&バーガーチキン&キャベツです。



だんちゃんが揚げたチキンを、松子ちゃん&パートさんがバットに数えて入れます。
それを私が[二度数え]して、上からタレをかけていくのです。
(タレは、醤油&砂糖で煮立てたものです)

釜メニューの大豆のスープも「美味しそうに出来上がっていました」



無事に(?)終わって「ほっ」としたのですが・・・
本日を持って(約20年間もの長い間)私達の職場で洗浄パートさんとして働いてくださった方が「退職」することになりました。


皆で花束を贈って、ありがとうの言葉と共にでお送りしました。

本当に「手早い方で」頑張って「私達を助けてくださいました」
お孫さんのお世話で、忙しい日々を送ることになりそうだということです♪









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日(海の日&京都祇園祭)

2006-07-17 00:16:34 | Weblog

お寺の敷地内にあったそてつの実です。



今朝は、6時前から(所用の為)出かけました。

用事を済ませて帰ってくる途中の、広々とした田園風景に見入っていましたが・・・


4月末~5月連休に植えられた稲は例年のように、こんなに青々と成長しています。

一方で・・・


昔(?)のように、最近植えられた稲もあるのですね。

昔と言えば・・・


私が生まれた頃から、時を知らせ続けている時計です♪


止まってしまったらこのようにして、ネジを巻きます。




お寺さんから頂きました♪
近所の各家庭に配られた寿のおすそ分けです。


おばちゃんからもらった大粒アサリです♪




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏前結婚式

2006-07-16 23:29:57 | Weblog


本日、近所のお寺で結婚式が行われました。



朝9時過ぎに、お嫁さんが「お寺にお入りになりました」ので、私は急いで自宅を出て・・・
息を切らせながら走って行って、お嫁さんの写真を撮りました!



9時半と聞いていましたので、間に合わないかと思いました~!


お手伝いに出かける後姿は・・我が父です。



10時過ぎから、仏前結婚式が行われました。


近所のおばさま達も、美しい花嫁さんを「ひとめ見ようと」集まって来ました。



親族の祝いの杯・夫婦誓いの言葉・指輪交換などが「滞りなく行われて・・・」


見物客(?)の皆さんに、寿・御菓子が配られます♪



そして、親族の集合記念写真を撮ります♪

お嫁さんは、九州・福岡から「このお寺に嫁いでみえたそうです」


父が、お赤飯&御菓子を頂いてきました♪




とっても「お上品な御菓子です」

追伸・・・
新郎のお父様(お寺さんの跡取り)が同じく[仏前結婚式]をされた時、まだ小学生だった私と妹が・・可愛い着物姿で(?)結婚式に参加したのです。
本当に懐かしいですね~ 
年月は「あっ」という間に流れてしまうのですね!








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日(やぶ入り)

2006-07-16 02:51:50 | Weblog


富士山、5合目から撮った写真です。
(先日、おばちゃんが川口湖畔のホテルに泊まった時の写真)

「1度も登らぬOO」にならないように・・私も、何時か「行ってみたいと思っています




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指折り向日葵

2006-07-15 00:25:21 | Weblog



午前中、買い物に出かける途中に発見♪
可愛い花ですね~







自宅に帰ってから、トウモロコシ(初物)を収穫しました。




去年のに比べると、小さいようですが・・・
それでも、充分甘くて美味しかったです!

家族全員で、仲良く食べて「長生き出来ますように




甘い香りに誘われて、訪れたアゲハチョウです♪

きょうは、一週間の仕事疲れの体を「充分休めて(?)労わりました」
お昼寝もしましたし・・・

夕食の支度を終えてから、ゆっくり冷房の憩い部屋でTVを観ていました。

なのに・・23時過ぎに、突然の凄い
絶対に「何処かに落ちたと思います
怖くて怖くて・・・暫く、耳を押さえていました







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2回

2006-07-14 01:46:14 | Weblog

今日の空です。

今日も「とっても暑い1日でした!」
それでも・・午前中は、結構涼しい風が窓から入ってきました。

ところが!午後の作業は、本当に「大変
ただでさえ、人員が(-)だったのに、途中で怪我(打撲)をされた方がみえたりして・・・作業は遅れて・・困難を極め・・・

16時を過ぎても、後片付けや乾燥機から出した布前掛けをたたむ作業に追われていました。

でも・・・これが終われば・・・三連休が待っている♪と思って、何とか頑張ることが出来ました。


帰宅途中、コンビニに寄って買いました~
あまりにも「体が火照っていて、熱中症の初期症状(?)のようになっていたので」
アイスを食べて、ヒンヤリとなりたくて・・!



先日、ある雑誌を見ていたら・・こんな風なことが書かれていたのです。
例えばAさんがBさんと知り合って、友人同士になります。
でも・・暫くして、AさんはBさんのことが「嫌いになってします」

なのに、ひょんなことで見直して・・また友情を深めるのです。

しかし・・その友情は、必ず壊れるというのです。
何時かは同じように「AさんはBさんを嫌いになるはずだ」って!

そういえば・・・同じ夫婦で、何度も離婚・復縁を繰り返しているケースもあると聞きますし・・

何だか、人間って「寂しい生物なんですね~」

どなたかが、ブログで「に乗りたい」って言ってみえました。
「7月は嫌いだ」とも仰っていたと思います。

私も、その気持ちが「少しは解るような気がします」

仕事の疲れと暑さで「心身ともに疲れているのかな?」
今夜は、大変ブルーな気持ちになっています。

雲にのりたい(昭和44年)

♪雲にのりたい やわらかな雲に♪

♪のぞみが風のように 消えたから・・♪






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする