恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

梅の蕾

2009-12-23 08:36:43 | Weblog
          今年も、青軸&南高梅の蕾が・・

         

     真っ白な雪の中で、純白な花を咲かせてくれることでしょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場の忘年会

2009-12-22 22:50:42 | Weblog
AMは、三人で「機材庫・食品庫・冷凍冷蔵庫の掃除」をしました。
PMからは、私は保健センターで行われる調理講習会(1~3月までの新メニューを栄養士が調理して調理員が試食&感想を言う)に出席しました。

二学期の献立反省会なども行い、終了してから(5時)大急ぎで帰宅しました

「着替えて職場の忘年会に出席する為」に・・

          

器も盛り付けも綺麗で、味も良い料理の数々に「本当の年忘れ」になり、楽しいひとときを過ごしました。
恒例の交換も「くじ引き」で行われ・・・

          

       私はオカリナが当たりました ドレミファソラシ♪と吹いてみました。

帰宅してから♪お手々繋いで野道を行けば♪と吹きましたが、どんな曲でも吹けるように練習します(又、アコーデオンが欲しくなってしまいました)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の御弁当

2009-12-21 22:22:46 | Weblog
『あゆみ渡し日』の今日、職員室の先生達や調理室の職員全員になごみ会(親睦会)から、美味しい御弁当が出ました

今日も「三人で目いっぱい」働いたので、綺麗に残さずに食べました

      

私の大好きなパイナップル&白い大きな甘い豆&レモンを添えたエビフライ&刺身等々・・・

          そして、店名の入った卵焼き

本当に美味しかったです  「有難うございました」  「ご馳走様でした」














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のお気に入り

2009-12-20 22:50:25 | Weblog
      

 サクサク感が「最高」で、大好きなナッツ類も入っていて「最近ハマッテます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニング教室

2009-12-19 15:28:18 | Weblog
クリスマスお正月『寄せ植え体験教室』に行ってきました。

          

市労働福祉会館にて、AM9時30分から受付で10時から始まりました。

市組合関係でひとつのテーブル、そして、一般の人や様々なグループさんがテーブルごとに分かれて進行しました。

       

私の作品です サッパリ系の鉢植えにしました
寒さに強いツリー&庭用シクラメンは、垣根や花壇に植えようと思って残しました。

            

ポインセチアも、違う鉢に植えるつもりで(寄せ植えには入れずに)残しました。

    
      

体験教室終了後、会館の後ろで売られていた植物が「あまりにも可愛かったので」購入しました

本日の講師フジタ先生は「北海道から沖縄まで、1軒の家にが飾られることが夢です」と仰いました














 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛ダッシュで!

2009-12-18 22:42:46 | Weblog
今年は「年内に作業が出来る日」が、18・21・22・24・25の5日間だけなのです。
(仕事納めの28日は、勿論出勤しますが・・)

其の中には、消毒保管庫の入れ替えもあり、調理室内での作業が出来ないことも考えられます。
ですから、本日は3人で「猛ダッシュで」動き回りました

食器専用の洗剤に漬けてから、盆&磁器&おかず皿&パン皿を磨いて濯ぎました。
そして食器洗浄機で流して、消毒保管庫に入れて「スイッチオン」

スプーン&箸や食器カゴ&磁器カゴ&付属器具類(おたまやパンバサミ等々)も磨きました。

22日の午後は、調理講習会(新メニューなどの説明)があります

               

               美味しい栗の和菓子です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく冬らしくなって・・・

2009-12-17 21:47:09 | Weblog
鈴鹿おろしの様な強い風を肌で感じ、鈴鹿山脈の頂上の冠雪も望めるようになりました
明朝は、気温がマイナスになるそうです(天気予報)

最終日の給食も、無事に終了し「ほっとしているところです」
手作りチキンカツも、ワカメスープも「残は無し」子供達は綺麗に食べてくれました。

明日からは、調理室内外の掃除&食器・皿・盆磨き&器具類の洗浄に励みます
日数が少ないので、猛ダッシュしないと間に合わなくなりそうです

        

     美味しいケーキで、ご苦労さん会です(疲れた心身が癒されます)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙の花

2009-12-16 23:17:02 | Weblog
驚くほど早い時期(11/23)に開花した水仙の花が、今、満開の頃を迎えています。

       

早いもので、二学期の給食も「明日が最終日」
そして、僅か二週間で「今年も終わり、新しい年が巡って来るのですね」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとあし早いクリスマス

2009-12-15 23:34:39 | Weblog
             我が家に、早くもが来てくれました

   

   妹からのです 黒いコート&ワンピースは「私に」 そして浅丘ルリ子風の服は「母に」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたご座流星群

2009-12-14 23:08:42 | Weblog
今、満天の星空に、流れ星を1個観る事が出来ました
で写すことが出来ないので残念ですが・・もう少し星空を眺めてからしようと思っています。

夕方に急に凄い風と共に、鈴鹿山脈の方面から『雪雲』が懸かってきました。
雪おこしの風だったのかも知れません。

でも、今は雲ひとつ無い「美しい星空が広がっています」

                                  

         

ようやくスナップえんどう&実えんどうの芽が出ました(遅がけに蒔いたので心配していました)

レモンも少し収穫しました
御隣のおじさんが「焼酎に入れると美味いので、下さらんか?」と言うので「飲む毎に1~2個、千切って行っても良いですよ」と返答しました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする