恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

クロッカス咲いた♪

2013-03-17 15:08:07 | Weblog

 

  昨日まで、全く気が付かなかったのに・・・白い大きなクロッカスが咲いていました

 芍薬の芽も、沢山出ています! 昔ながらの八重の水仙も、花を咲かせる日は「もうすぐ」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

March

2013-03-16 18:31:43 | Weblog

  

  弥生・March・三月・さよなら・別れの季節         寒緋桜も咲いています  

  

         長男の転勤が三月初めに決まり、近々引越しです 

        寂しくなりますが・・・栄転ですから喜ばないといけませんね~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞々しい春の色です

2013-03-16 15:35:28 | Weblog

                誕生日花の『クリスマスローズ』

                    チューリップの葉も・・・

                                                                               

TVはニュース以外は殆ど観てなかったのですが、そんな中で『信長のシェフ』と『再放送・家政婦のミタ』は毎回楽しみに観ていました

両番組共、昨夜(深夜)と今日の午後で「最終回を迎えました」 寂しいです~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手紙

2013-03-15 18:44:29 | Weblog

  「嘘偽りの無い純粋な瞳の子供たちが、私は大好きです!」 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心が凍ります

2013-03-15 04:22:56 | Weblog

パソボラ(PCを通じてのボランティア)の会で貢献されている『夢子先生』が、男性会員の人から怒鳴られて落ち込んだということを日記に書いてみえました。

そして、夜中にうなされて「寝言を言っていた」と、御主人様が心配なさっていたとか・・・

           

心が痛みます!夢子さん、大丈夫ですか~?ボランティアなのに、嫌な思いもされているのですね

私もね・・・この1年間「嬉しかったこと、辛かったこと」沢山ありましたよ~

度々「年寄りみたいに・・」と言うので、きょうは「未来の(貴女達)」と四十代前半の二人にボソッと言い返してやりました♪

 

夢子先生!時には「怒鳴り返してやったほうが良いですよ~」 降りかかった火の粉は掃わないと!

♪掴んだ拳を使えずに言葉を失くしてないかい 傷つけられたら(抗議して)自分を失くさぬために♪

            

                    フレーフレー!夢子先生!

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前年度・今年度の『夏の研修』

2013-03-14 18:42:55 | Weblog

     今日のイブニングニュースで、見覚えのある御顔を拝見しました

 

庁舎12階で行われる『調理従事者研修会』で、数々の衛生講話と共に(将来、この地方を襲うであろう東海・東南海大地震に備えて)防災に対する勉強会の講師を務めてくださっている職員さんです

               

                     新聞紙上にも登場!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も言えない

2013-03-13 23:07:57 | Weblog

Tokkocyannさんが「東日本大災害のことを綴っていた或る方のブログに、励ましのつもりでコメントしたのに・・阪神と東日本は違う!(東北に)来てみたら解ると言われてしまいました」というようなことを、日記帳に記してみえました~

私もコメントを入れさせてもらおうかと思いましたが、自分自身が大地震に遭遇したことがないので・・・

何も書けない!何も言えません!(でも、宮城県沖地震で、凄く怖い体験をしたことはあります)

  私が盛岡に居た二十代の頃、何度も何度も地震が起こっています!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰が付けたか野の花に

2013-03-12 18:56:10 | Weblog

・・・と詠われている『星の瞳』は、別名を「ルリカラクサ=瑠璃唐草」と言うのだそうです。

「青空を写し取ったような美しい花なのに、本名=おおいぬふぐりは、あまりにも理不尽である」と改名論議もあったそうです~

検索して調べてみましても、大概の人が「不適切だと感じている」そうです!

「日本の植物の父」である牧野富太郎(1862~1957)さんが名付けたとのことで・・・

今さらながら、改名された名前は・・・中々定着することは不可能なのでしょうか?

外国では『ロードスター』と呼ばれているそうです。

もっと大きくて、ハッキリとした青い花で『アメリカンブルー』という花もありますよね~~

それに似せて『ジャパニーズブルー』は可笑しいでしょうか(?)『トキオブルー=TOKIO BLUE』は?

それよりも気になるのは、淡いピンク色のいぬふぐりが絶滅危惧種になっているということ  

明日、小さな小さな淡いピンク色の花を探してみよう~っと・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠くてショウガナイ

2013-03-11 22:35:21 | Weblog

手作り献立『グラタン』だったので、一寸、疲れました~~

    

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏水仙とクリスマスローズ

2013-03-10 14:14:57 | Weblog

今朝、美しい緑の夏水仙の葉が出ているのに気付きました(伸びるのが凄く早いのです)

去年は例年の半分ぐらいしか花が咲かなかったので、今年こそ沢山の花を見たいと思います。

          美しい愛らしいクリスマスローズの花も咲き始めています

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする