寒い!寒い!と凍えるような日々の中、震えながら仕事をしていたのに・・?
ほんの数日前までの当たり前の光景であるのに、どうして春を飛び越えたように「急激な夏日」になってしまうのでしょうか?
春の「そよ風」を運ぶ野の花=タンポポ&星の瞳 グランドマザーが愛した八重の水仙も
本日、ジャガイモ(男爵)を植えました~~
寒い!寒い!と凍えるような日々の中、震えながら仕事をしていたのに・・?
ほんの数日前までの当たり前の光景であるのに、どうして春を飛び越えたように「急激な夏日」になってしまうのでしょうか?
春の「そよ風」を運ぶ野の花=タンポポ&星の瞳 グランドマザーが愛した八重の水仙も
本日、ジャガイモ(男爵)を植えました~~
一昨日、数人と雑談中に「本当は怖いOOの医学」の内容になり・・その際に「知人に大人になるまで心臓に穴が開いていると知らないまま、陸上で賞を取ったりしていた人がいる」「なんやかんやと病院に行く人は、よっぽど暇なんじゃないの~?」と私の顔を見つめながら言われたんです~
ええ、確かに、次男は三ヶ月に1度は三重大付属病院に(定期健診)通っています。
最近も、急激な貧血(14の値が7に激減)の原因を調べるために、数々の検査を行っています~
でも、ず~っと「三重大付属病院には通い続けなければならない」のです~~
次男だけなら、いざ知らず・・全国の同じ病気と闘う子供達や大人になった人達の為にも「これは黙ってはいられない」「声を大にして言わなければダメだ」と感じました~
今まで市の保健課や様々な窓口に通い続けても、病名すら知らない職員さんもいたのが現実です。
また、病名は知っていても、どのような病気なのかは全くと言って良いほど解ってくださっていない!
(決して、TVドラマのようなお涙頂戴ではありません)
次男は生後直ぐに盛岡の日赤病院の小児科に移され、検査に継ぐ検査の日々を過ごしましました。
生後84日目に、岩手県立中央病院で「東北大付属病院の〇〇教授による手術」で生きる未来の路を授けられました。
胆道閉鎖症という病名の次男は、胆のうは存在していたものの・・その先の胆道は欠損していました。
ですから、小さな胆のうも全て取り去って、小腸を胆道の代わりにして肝臓に繋いだそうです。
「手術して治るものではなく、手術してからが病気との闘いになります」「でも、お母さん、頑張りましょう」
手術してくださった教授は、汗を拭きながら力強く励ましてくれました!
術後、何度も何度も高熱を出し、その度に胆汁が出なくなって「便は真っ白になりました」
2歳の時には、三重大付属病院に転院して数時間に及ぶ手術を受けました。
小学校高学年になるまでは、入退院の繰り返し! 生命の危機に陥ったこともあります。
食道静脈瘤の破裂、輸血、塞栓療法も何度も受け、痛い痛い脾臓塞栓術も行いました!
それでも、県立高校に入ってからは休まずに通学して、今も頑張って働いています。
税金も払っています!が・・・難病(医療費)支援は受けられずにいます。
決して希望を捨てずに未来に向かって
tokkocyannさん&夢子先生が「御飯が少ない~」とビックリされていたので・・・
今日の給食〔卯の花炒め・鈴鹿産日野菜漬・鯖の味噌煮〕の際は、御飯を「いっぱい食べました」
日々、皆の仕事疲れを癒してくれる『休憩時間の御茶の友』なのですが・・・
少~し体重がUP 最近「体重計に乗ってなかったので」久しぶりに計ってみたら・・
油断大敵です~~
長男が転勤になりました~(名張市に♪)
「名張」と言えば・・子供の頃、毎年両親に「赤目四十八滝」に連れて行ってもらいました。
妹や従姉と共に、せせらぎの川で水遊び夏休みの良い思い出です
「忍者修業の里」でもありますね~ 名所や名物もいっぱい!
今年は、沢山のクリスマスローズが蕾を付けていたので・・凄く楽しみにしていました!
そ し て
今日、職場から帰宅すると・・・可憐な花を咲かせていました
南高梅は、まだ固い蕾ですが・・・ 青軸の花は、もうすぐ満開
そして、今年は沢山の種類の『クリスマスローズ』が蕾を付け始めたのに・・
1番素晴らしい花を咲かせてくれたダブルファンタジー
の葉が消去!
(来年は、花芽が復活してくれるでしょうか?)
去年のダブルファンタジーです
私は「おっとり型」でマイペースで大人しくて、気の弱い「自分を卑下する」タイプですから!
別に・・私よりも一回り以上も若い貴方達に「敬ってもらいたい」とは思ってませんよ~~
威張るわけではないけれど、貴方達よりは「ず~っと長く仕事を続けてきたんやからね」
学歴だって「負けない」から、少しは自信を持って真っ直ぐに前を向いていたいよ~~
同じ職場から仲良く異動してきたからって、「特定個人だけの栄養士じゃない」のですよ!
年寄りって言うな~~!貴方達だって、いずれは「行く路」なんだってことを忘れるな~
貴方達は「何でも出来る人」なんだから、私に意見伺いしなくても良いでしょうに・・・
仕事中に立ち話をペチャクチャペチャクチャとしていて、私には(ハリーアップって)追い立てないでよ!
心臓があおってくるわ~~ 「加齢臭」って言ってる貴方も、充分「若くても同じ」(言わないだけよ)
ああ~「すっきりした♪」
私の場合は「甘酒飲んで頭の回転が速くなった」じゃなくて「オリーブオイル飲んで口が回った」って感じ!?
でもね~ 何を言われても黙っていたら余計にナメラレマス!降りかかった火の粉は掃わないと!!