恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

薔薇が咲いた♪

2014-05-06 19:28:52 | Weblog

          薔薇が咲いた 真っ赤な薔薇じゃないけれど・・・

  

去年植えた薔薇3本(真っ赤な薔薇もあります)の中で、元気に根付いてくれた他の2本と違って・・

    このピンク色の薔薇は、冬の空っ風で根元から枯れてしまいました

ですが、軟らかい土を沢山根元に盛り土しておきましたら・・・枝分かれしたような若い茎が伸びてきて

何時の間にか可愛い蕾を数個付け始めて、今朝、綺麗なピンク色の花を咲かせてくれました~ 

                『桃色の 可愛い薔薇よ ありがとう』

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り

2014-05-05 17:21:08 | Weblog

植えたばかりの夏野菜や、安納芋の苗にとっては「恵みの雨」になりましたが・・・ 

   沖縄では早くも「入梅した」とのこと!(TVの天気予報で伝えていました~)

 

   今にも開きそうな白い芍薬の蕾に、シャボン玉のような雨粒が付いています

  

桔梗の葉っぱにも、沢山の大粒の雨球が!美しい真珠or水晶orダイヤモンドのようですね

 今日も畑仕事(トウモロコシの植え替え・安納芋の追加植え付け)や買出しで、私のGWは「平凡に過ぎて行く」ようです

明日は「最終日」ですので、何処か近場でも良いから・・出かけたいと思うのですが・・・(?)

     『桔梗の葉 水晶のよな 雨粒が』    『初夏の雨 ダイヤモンドか 水晶か』

                  『葉の上の 丸い雨粒 宝石に』 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②夏野菜

2014-05-05 07:15:06 | Weblog

   

       「生で食べる」茄子&「京みどり」ピーマンも購入して植えました♪

   生で食べることが出来る茄子は、キュウリと共に「糠漬けにして」頂こうと思っています。

ピーマンは、私が好きな野菜の上位(1番はトマト)に入っていますカルシウムも多いそうです!

 『美味しいね 糠漬けにして 茄子キュウリ』 『ピーマンは 香りが嫌と わがままな』

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜

2014-05-04 07:48:20 | Weblog

    

    昨日植えたシュガーミニトマト&うどんこ病に強くて沢山実の生るキュウリ

                『ミニトマト カロチン豊富 胃の薬』

                 『ミニトマト 悪い菌さえ 後ずさり』

   

             初めて見つけて、植えた安納芋の苗です

         

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茗荷

2014-05-03 17:19:39 | Weblog

「そろそろ茗荷が出てくる頃なんだけど~」と思いながら、日々しゃがんで眺めていましたが・・

            

       ようやく今年も出会えました 小さくて美しい茗荷の出芽です

             『茗荷葉は 幼い頃の 祖母の餅』

  

連休初日は、ひたすら畑仕事に勤しみました!(完全防備=帽子+タオル+日焼け止め)

森林状態だったジャガイモの芽かきを行って、スッキリ!風通しが良くなった感じです。

午後からは、キュウリ3本&甘いミニトマト2本&安納芋の苗20本を植えました

ただ残念なことに、畝を耕していると「モグラのトンネル」ばかりの箇所に遭遇して・・・

「土地が良いからミミズが多い?」せいで、そのミミズを狙ってモグラが寄ってくるらしいのですが・・

こんなに畝の下が穴ぼこだらけになっていたのでは・・・夏野菜も生長しないと思います

大切な夏水仙の周りには、玩具の風車を刺しておきました(モグラは振動を嫌うそうです)

『ジャガイモは モグラに負けぬ 強き芯』 『安納芋 初めて植えた 希望生る』

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は例年になく、ツツジが綺麗♪

2014-05-02 21:00:11 | Weblog

 去年は全体で数個ぐらいの花しか咲かなかったのに・・今年は驚くほど多くの花数です!

  

ひとつの枝に、8~9個もの蕾を付けています!それが一斉に開くので、本当に綺麗です

             『ツツジ咲く ただそれだけで 感謝され』

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬

2014-05-02 20:20:07 | Weblog

             

もうすぐ咲きそうな白い芍薬(手まりみたい)の蕾に、多くのアリが行き来していました!

    『芍薬は 甘い砂糖の 香りかな』 『芍薬の 手まりみたいな 丸蕾』

  

ジャガイモの瑞々しい葉が伸びています本当は「芽かき」しないといけないのですが・・・

               『ジャガイモの 瑞々しさが 眩しくて』

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御1日参り

2014-05-01 23:27:35 | Weblog

 

              家族・親戚一同の健康と幸せを御祈りします

  「たなつもの百の木草もあまてらす日の大神のめぐみえてこそ」

             「朝よひに 物くふごとに豊受の神のめぐみを思へ世の人」

    

                  『参道を 独り歩きて 木露降る』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシの芽が♪

2014-05-01 23:09:23 | Weblog

    先日蒔いたトウモロコシ(ピーターコーン)の種が、ようやく発芽してくれました 

   

                 『小さいね この葉何の葉 コウライよ』

                  

        数年前に植えたペチュニアも、元気良く次から次へと花を咲かせてくれます

                『ペチュニアは お日様に似て 初夏の顔』

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする