朝8時から、毎年恒例の溝掃除!(田植えが始まると水門から水が放出されるので)
この界隈では、もう田んぼは全て新興住宅地になっていて稲作を行っていません
ですが、各家庭から1人ずつ出て、スコップ持参で水路となっていた溝を掃除します
昔は「サラサラ行く」小川だったのですが、コンクリートで固められてからは「まるでドブ川のようです」
私が子供時代に幼馴染と共に見た「フナやコイ」の姿は、なくなってしまいました
ですが・・母校の小学校の近くからは、美しい田園地帯が広がっています
朝8時から、毎年恒例の溝掃除!(田植えが始まると水門から水が放出されるので)
この界隈では、もう田んぼは全て新興住宅地になっていて稲作を行っていません
ですが、各家庭から1人ずつ出て、スコップ持参で水路となっていた溝を掃除します
昔は「サラサラ行く」小川だったのですが、コンクリートで固められてからは「まるでドブ川のようです」
私が子供時代に幼馴染と共に見た「フナやコイ」の姿は、なくなってしまいました
ですが・・母校の小学校の近くからは、美しい田園地帯が広がっています
あまりにも暖かいので、4月頃から動き始める女王蜂(?)の姿が見えます
なので、私もノンビリしていられない!伐採した木々を全部小さくカットしなければ!
これでも、頑張って(三分の一位は)片づけたのですが・・
ここは以前、田んぼだったので、かわいいオケラに遭遇することがあります♪
八重の水仙が咲きそうです(#^^#)
青空に映えて、とても綺麗
気温が上がって、畑仕事はOKなんですが・・花粉症が酷くなるのでマスクは必需品!
年末年始に伐採した木々(大きな栗の木や無花果など)を約50センチにカット
こうしないと、燃えるゴミの日に出せません
まだまだ、残り4~5倍(伐採した木々)は残っています
暖かくなってきたので、汗は出ますが・・頑張ります (#^^#)
モンキチョウやバッタの姿も見えて、少しは気持ちが和らぎますね
同期ソフトボール部の元・キャプテンが(去年6月に)グループラインを作ってくれました
遠方に嫁いで教師をしていた〇コちゃんら以外の6人は、グループラインに入りました♪
「嬉しい~」「良かった」「老人になるまでラインできるね」「これで何があっても安心」
皆の声
私にとっても、大きな支えに! (#^^#)
赤い大輪の椿の花
一生分頑張って働き、一生分遊び、一生分金を使い
大事な友人達と大切な女友達に囲まれて、楽しい時間を過ごし
いつ命の灯が消えるか分からない難病に負けずに、強く生きて
38年10ヶ月もの「長い長い間」家族でいてくれて「ありがとう」
令和3年
高熱・だるさ・貧血で、2回三重大病院に入院した次男の、退院時(2月と7月)の姿
別人のような浮腫みで、靴も入らない状態! 仕方なく、ずっとサンダルを使用
貧血の値は、6~7だったのに・・その治療や投薬は無し!写真も裸足で映っています
自宅で療養すると、1週間位で浮腫みは取れて元通りにの体になったのですが・・・
腎臓の機能も低下していたのに、このような体調の次男に「生体肝移植を勧めた御医者達」
その後の9月22日の診察日に「白血病の疑い」 24日に「急性骨髄性白血病と判明」
小児外科や第二外科で診察を受けていた時は「三ヶ月に1度」だったのに、肝臓内科に変わってからは「月に1度」に!
毎月通院していたのに、白血病(末期癌)が、分からなかったのでしょうか?
1本の木に、赤い色の花と白い色の花が咲く椿です
赤い花の左側には、白い蕾が沢山付いています(#^^#)
咲いている白い大輪の花は、この日は残念ながら・・・咲く時期を過ぎていました