goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

5月の東京駅:新丸の内ビルディング7階展望台と東京駅 PART1

2016年06月14日 06時01分00秒 | 東京駅周辺


新丸の内ビルビィングの商業施設棟の7階展望台にやってきました。展望台内はテラス構造となっていて、丸の内駅前広場や周辺を見渡すことが可能となっています。




7階の展望テラスから南側を見下ろして撮影しました。新丸の内ビルディングの敷地南側には「行幸通り」が通っているのですが、行幸通りを見下ろすことは不可能でした。




行幸通りを挟んで、新丸の内ビルディングの敷地南側に建っている「丸の内ビルディング」の低層階部分を撮影しました。1999年に取り壊された旧丸ビルを模したデザインとなっています。




7階テラスから整備工事中の丸の内駅前広場と、丸の内駅舎周辺を見渡していきます。駅前広場の敷地南側の「交通広場(南部)」の全景を見渡して撮影しました。




丸の内駅前広場の敷地南側に建っている「JPタワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。低層階には商業施設「キッテ」や東京中央郵便局が入居しています。




JPタワーの高層オフィスビルの全景です。地上38階・地下4階建て、高さ200メートルの規模となっていて、三菱東京UFJ銀行のオフィスなどが高層階に入居しています。




丸の内駅前広場内の完成角に建っている、JR東京地下駅の地上換気棟の再整備工事現場を撮影しました。換気塔は工事用フェンスとシートに囲まれている状態です。




「交通広場(南部)」内で既に供用されているタクシープール部分をズームで撮影しました。2015年冬季中に先行共用されることになっていましたが、実際にそうなっていました。




丸の内駅舎の南口ドーム一帯を撮影しました。背後には、JR東京駅の八重洲南口一帯の高層オフィスビル群が林立しています。




八重洲南口に建っている「グラントウキョウサウスタワー」の高層オフィスビルです。三井不動産所有の高層ビルであり、丸の内側に多い三菱地所の高層オフィスビルとは随分雰囲気が違いますね。




7階テラス内ですが、人通りは全くありませんでした。




展望テラスから東側方向を向いて撮影しました。丸の内駅舎の背後には、八重洲北口一帯の高層オフィスビル群が広がっているのが見えます。




丸の内駅前広場の中央部に整備されることになる「都市の広場(仮称)」を撮影してみましたが、東側の半分くらいしか撮影することはできませんでした。




丸の内中央口と、皇室専用貴賓出入り口をズームで撮影しました。




八重洲口側に整備されている歩行者用デッキ「グランルーフ」のテフロン屋根も小さく写っているのが見えました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の東京駅:大名小路を通り抜けて行幸通り東端部へ

2016年06月14日 06時00分00秒 | 東京駅周辺


丸の内ビルでいんぐの敷地北側を通っている「行幸通り」の南側歩道を撮影しました。この歩道を西側へ向かうと、皇居前広場へ出ることができます。




東京駅丸の内駅前広場と皇居前広場を東西方向に結んでいる「行幸通り」の全景を撮影しました。平日の午後の時間帯だったので、人通りはほとんどありませんでした。




東京駅中央口交差点前から振り返って、丸の内駅前広場の敷地南側に建っている「JPタワー」の高層オフィスビルを撮影しました。すっかり、東京駅周辺のシンボル的存在となっています。




行幸通りの東端部から、丸の内駅前広場と丸の内駅舎を撮影しました。




東京駅中央口交差点のそばにも、4月18日からは有楽町方面からは右折できなくなるとの看板が設置されていました。




地上から駅前広場の整備工事現場内を眺めてみたいとしても、工事用フェンスが展開しているので不可能ですね。




行幸通りの東端部から、丸の内駅前広場の南側一帯を撮影しました。正面には、JPタワーの高層オフィスビルの低層階部分の白レンガ棟が写っています。




東京駅丸の内駅前広場の敷地西側を、南北方向に通っている「大名小路」の道路ですが、近年になって車の交通量が増えてきたと感じます。




丸の内駅前広場の敷地北側の「交通広場(北部)」の整備工事現場の全景を撮影しました。




丸の内駅前広場の敷地北側に建っている、丸の内オアゾの敷地内の「日本生命丸の内ビル」の全景を撮影しました。日本生命保険の東京本社機能が建物内に入っています。




東京駅中央口交差点の横断歩道を渡り、新丸の内ビルディングの敷地前にやってきました。新丸の内ビルディングの敷地前にも、新たな工事用プレハブ小屋が設置されていました。




新丸の内ビルでいんぐの正面玄関前から丸の内駅舎と丸の内駅前広場を撮影しました。




丸の内駅舎をズームで撮影しました。




北西側から東京駅中央口交差点の全景を撮影しました。




新丸の内ビルディングの敷地前からJPタワーの高層オフィスビルの全景を撮影しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする