
清洲橋通りと浅草通りが交差している「稲荷町交差点」の周辺を見渡して撮影しました。交差点の真下には、東京地下鉄銀座線の稲荷町駅が設置されています。

南西側から、交差点前に建っている「グランスクエア東上野」の建物を撮影しました。

稲荷町交差点から浅草通り(西側)を見渡して撮影しました。この浅草通りを西側へ向かうと、JR上野駅の東口前に出ることができます。

稲荷町交差点から振り返って、南側へ向かって伸びている清洲橋通りを撮影しました。

稲荷町交差点の北西側、「東上野五丁目地区」内の建物群を撮影しました。

稲荷町交差点の北東側に広がっている駅前繁華街の建物群を撮影しました。

JR上野駅東口方面から浅草の繁華街へ向かって伸びている「浅草通り」ですが、車の交通量が非常に多かったです。

稲荷町交差点を通り抜けて、更に清洲橋通りの歩道を北側へ向かって歩いていきます。

稲荷町交差点から北側一帯は、「東上野五・六丁目地区」の市街地が広がっています。

北東側から、「東上野五丁目地区」の市街地を見渡して撮影しました。

東上野五丁目地区内に建っている「龍谷寺」の境内を撮影しました。

上記の「龍谷寺」の敷地前から、清洲橋通りを見渡して撮影しました。

上記の場所から振り返って、南側(稲荷町交差点側)を見渡して撮影しました。

東側から東上野五丁目地区の市街地を撮影しました。JR上野駅のすぐそばの立地なので、ビジネスホテルなどが住宅街の中に点在して建っています。

この界隈は、戦前から続いているような個人住宅と、中低層マンションなどが建ち並ぶ町並みが広がっています。

この東上野五丁目地区の住宅街の中には、台東区役所や東京地下鉄銀座線の上野検車区などの施設が集まっています。

北東側から、「龍谷寺」の境内や周辺の建物群を撮影しました。
