緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

5月の東京駅:丸の内北口前から丸の内中央口へ PART2

2017年09月11日 06時01分00秒 | 東京駅周辺


丸の内中央口前から振り返って、丸の内駅舎の北側の丸の内北口ドームを見渡して撮影しました。




皇室専用貴賓出入り口のそばの植栽内のクロマツの木を撮影しました。




正面から、皇室専用貴賓出入り口の全景を撮影しました。




皇室専用貴賓出入り口の扉部分をズームで撮影しました。




同じ場所から、丸の内駅舎の建物を見上げて撮影しました。




皇室専用貴賓出入り口前から振り返って、「丸の内中央広場」の整備工事現場を見渡して撮影しました。




南東側から、丸の内駅前広場の北西角に建っている「新丸ノ内ビルディング」の高層オフィスビルを撮影しました。




北東側から、丸の内駅前広場の南西角に建っている「丸の内ビルディング」の高層オフィスビルを撮影しました。




南側から、丸の内中央口と皇室専用貴賓出入り口前の広場を見渡して撮影しました。




南西側から、皇室専用貴賓出入り口の全景を撮影しました。




南側から、皇室専用貴賓出入り口前の車止めの全景を撮影しました。




皇室専用貴賓出入り口前から、丸の内駅前広場の敷地北側に広がっている「丸の内オアゾ」の高層オフィスビル群を撮影しました。




皇室専用貴賓出入り口と丸の内南口の間のスペースで行われていた整備工事ですが、2017年5月下旬の時点で終わったみたいですね。




整備工事中の「丸の内中央広場」と、「交通広場(南部)」の間を通っている通路を歩いていきます。




南東側から「丸の内中央広場」の整備工事現場を見渡して撮影しました。




丸の内中央広場の敷地内には、真新しい街路灯が設置されているのが見えました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の東京駅:丸の内北口前から丸の内中央口へ PART1

2017年09月11日 06時00分00秒 | 東京駅周辺


北西側から、丸の内北口前の一角で行われている工事区画を撮影しました。多くの人々が行きかっているそばにおいて、工事が続けられていました。




丸の内北口前の狭いスペースを見渡して撮影しました。「交通広場(北部)」の整備工事が行われていて、丸の内北口前は大変狭くなっています。




丸の内北口そばにも、新たに地下とを結ぶエレベーターを設置する工事が行われていました。




西側から、丸の内北口を撮影しました。




丸の内北口前から、丸の内駅前広場の南側に林立している高層オフィスビル群を撮影しました。左側が2013年4月に開業したJPタワー、右側が2002年9月に開業した丸の内ビルディングとなっています。




丸の内北口前から、南側へ向かって歩いていきます。丸の内中央口や皇室専用貴賓出入り口が前方に見えて来ました。




北東側から「丸の内中央広場」を見渡して撮影しました。2017年5月末の時点で、丸の内中央広場の一部が供用開始されています。




南側から、丸の内北口の全景を撮影しました。




丸の内中央口前の広場が見えて来ました。




南東側から、丸の内駅前広場の敷地北側に建っている「日本生命丸の内ビル」の高層オフィスビルを撮影しました。




南側から、丸の内北口が入っているドーム建屋を撮影しました。




北側から、丸の内中央口と皇室専用貴賓出入り口前の広場を見渡して撮影しました。




丸の内中央口前にやってきました。




東側から、「丸の内中央広場」の整備工事現場を撮影しました。




北西側から、丸の内駅舎の中央部に設置されている皇室専用貴賓出入り口を撮影しました。




丸の内中央口の全景を撮影しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする