緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

5月の東京駅:丸の内オアゾショップ&レストランと丸の内北口 PART2

2017年09月10日 06時01分00秒 | 東京駅周辺


「東京駅丸の内北口交差点」前にやってきました。交差点前から、丸の内駅舎の北口ドームを撮影しました。




東京駅丸の内北口交差点前から、丸の内駅前広場沿いの高層オフィスビル群を撮影しました。左側側が2013年4月に開業したJPタワー、右側が2002年9月に開業した丸の内ビルディングとなっています。




東京駅丸の内北口交差点前から、現在整備工事中の「交通広場(北部)」内を見渡して撮影しました。現在も工事用フェンスで仕切られている状態となっています。




東京駅丸の内北口交差点から北側(大手町側)へ向かって伸びている道路を撮影しました。




交差点前から、八重洲北口前のグラントウキョウノースタワーと丸の内トラストタワー南館の高層オフィスビル群を撮影しました。




東京駅丸の内北口交差点の横断歩道を渡って、丸の内北口前にやってきました。丸の内北口前の広場内を通り抜けていきます。




西側から東京駅丸の内北口交差点を撮影しました。前方奥の右側には、三菱地所の「(仮称)丸の内1-3計画」の解体工事現場が広がっているのが見えます。




北東側から「交通広場(北部)」を見渡して撮影しました。




南東側から、丸の内オアゾ内の「日本生命丸の内ビル」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。




同じ場所から、高層階部分を見上げて撮影しました。




丸の内北口前の大屋根の下を通り抜けていきます。




2012年10月の丸の内駅舎の復原工事の際にはこの大屋根も新調されていて、ガラスの天窓付きのものとなっています。




東側から「交通広場(北部)」を見渡して撮影しました。2017年の冬季まで工事が続けられることになっていて、2018年の1月~3月くらいに完成するものと思われます。




丸の内北口前から、丸の内中央口や皇室専用貴賓出入り口方面へ向かって歩いていきます。この散策日から数日後、「丸の内中央広場」の一部分が供用開始されました。




丸の内駅舎を見渡して撮影しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の東京駅:丸の内オアゾショップ&レストランと丸の内北口 PART1

2017年09月10日 06時00分00秒 | 東京駅周辺


5月下旬の平日、東京地下鉄東西線の大手町駅にやってきました。大手町駅構内から丸の内オアゾの敷地内を通り抜けて、丸の内北口前へ向かっていきます。




丸の内オアゾ内の商業施設棟「ショップ&レストラン」の連絡通路を通り抜けて、敷地南側の広場前にやってきました。広場内から、丸の内駅前広場方向を見渡して撮影しました。




北側から、丸の内オアゾの敷地南側の小規模広場内を見渡して撮影しました。広場内の街路樹の木々は、色鮮やかな新緑となっていました。




同じ場所から振り返って、「ショップ&レストラン」の商業施設棟の敷地南側の入口全景を撮影しました。




日本国有鉄道本社ビル跡地(JR東日本本社ビル跡地)に2004年9月に丸の内オアゾが開業してから、今年2017年で13年目となります。今では、東京駅前の風景の一つとして定着していました。




南西側から、JR東京駅の日本橋口前に建っている「サピアタワー」の高層オフィスビルを撮影しました。JR東日本所有の高層オフィスビルであり、2007年3月に開業しています。




丸の内オアゾの敷地内の「丸の内ホテル」前から、丸の内駅前広場を見渡して撮影しました。




北側から、丸の内駅舎を見渡して撮影しました。左側に写っているのは、JR総武快速・横須賀線の東京地下駅ホームの地上換気棟となっています。




お昼前の時間帯だったので、逆光状態となってしまいました。




東側から、丸の内オアゾの敷地内の広場を見渡して撮影しました。私くらいの世代だと、未だにこの場所は旧日本国有鉄道本社ビルの老朽化した建物が建っていた場所だ、という先入観が抜けきれないですね。




JR線路群を挟んだ八重洲北口前の高層オフィスビル群を撮影しました。グラントウキョウノースタワーと丸の内トラストタワー南館となっています。




北側から、丸の内北口が入っているドーム建屋を撮影しました。




旧日本国有鉄道本社ビルは鉄道省の新庁舎として1935年(昭和10年)の1月に着工され、1937年(昭和12年)の12月に竣工しています。1997年~1998年頃にかけて取り壊され、その後はしばらく更地状態となっていました。




南側から「ショップ&レストラン」棟を撮影しました。2000年代前半の時期に再開発工事が始まり、2004年9月13日に丸の内オアゾとして開業しています。




北東側から丸の内駅前広場を撮影しました。左側に建っているのが2013年4月に開業したJPタワー、右側に建っているのが2002年9月に開業した新丸ノ内ビルディングとなっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする