みどりの野原

野原の便り

10月22日 田中一村展

2008年10月23日 | Weblog
今日の予定は雨で中止になった。
行けたんじゃないの?と思ったら、昼ごろには雨が降ってきて、
やっぱり中止は正しい判断だったんだと思いきや、午後はまた雨
も止んで・・・まあ仕方がないか。

昨日今日は体の調子がちょっとよくないと思ったら、熱っぽい。

でも平日の用事もあるし、昼寝をしてから出かけついでに、奈良
県立万葉文化館でやっている「田中一村展」を見てきた。

田中一村は奄美の画家で、何年か前、奄美大島の「田中一村美術
館」で作品を見ている。
南国のアダンの葉や実を描いた絵、その時の印象が鮮烈だった。

深くは知らないが、今回は個人所蔵のものなどたくさん出ていた。
いろんな画風のものが出ていたが、やっぱり私は南の木や花を描
いたものに惹かれる。
単純で大胆な構図・デザインチックな絵。
切り絵のような絵・水墨画のような絵

四季の花を描いたふすま絵は見ごたえがあった。
花や虫や鳥が描かれていて楽しい。
ホウズキやオシドリなどの木彫りの帯止めもかわいかった。

 
文化館の前庭 紅葉が始まっている。色づいた木の向こうに田舎道
なんで田舎道ってホッとするのかな。あの曲線によるのではない
かとふと思った。



  畝傍山のベストスポット? 
この間から気になっていた。
手前にコスモス・その向こうに刈り残った黄色い稲。
その右後ろに二上山・左後ろに葛城山を従えている。
車を道路横に止めて撮った。

今日は早よ寝よ。 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月21日 K大インスト講座 秋④ | トップ | 10月24日 CROSS WORD パズル »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一村展 (兄貴)
2008-10-23 22:49:58
こないだの日曜日は一村展開催に付随して記念イベントがありました。
島唄、三線の演奏。おみやげに全員に黒糖焼酎という大盤振る舞いでしたよ。万葉文化館太っ腹!
返信する
兄貴さんへ (みどりの野原)
2008-10-24 09:28:43
わあ残念!
日曜日は出かけていたので仕方ありませんね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事