担当のUさんから京都御苑について簡単な説明の後、鳥の観察、合間
に植物の観察も・・
若葉の美しい苑内
明治になって都が東京に移り、宮家や邸宅が取り払われ、整備され
て公園になったという。
樹木の多いここは鳥の宝庫だそうで、説明板によると鳥類は約100種。
チョウ類は50種以上、トンボは20種以上と、多種多様な生物が生息
しているそうだ。
シメ・ビンズイ・オオルリ・シジュウカラ・など23種類ぐらいの鳥を
観察した。私はそのうち16種類ぐらいは見れた。
オオルリは木の陰だったが青い色もわかった。
モミジ雌花と雄花 可愛いプロペラ
御所の塀の隙間にシジュウカラが巣を作っているらしい、餌を運ぶ
親鳥が見られた。 あんな細い隙間に入れるの?と思う隙間から出
入りしていた。
右)砂を均すため車?や警備の車らしいのも通った。
ウワミズザクラが満開 枝が低いところにあって、オシベが開いて
ない状態のから開ききったものまでよく見れた。
右)メシベの葉化したヤエザクラ ヤエザクラではよくこんなこ
とが起こるらしい。
コブコブのイチョウ。乳銀杏になりかけていた。
右)高いところで声がすると思ったら、長い梯子に登って木の手
入れをしている人がいた。
マユミの葉に付いていた毛虫 イモムシ図鑑というのを持っている人
がいて、調べた結果「ミノウスバ」というガの幼虫らしい。その場で
すぐ答えが出てスッキリ。
に植物の観察も・・
若葉の美しい苑内
明治になって都が東京に移り、宮家や邸宅が取り払われ、整備され
て公園になったという。
樹木の多いここは鳥の宝庫だそうで、説明板によると鳥類は約100種。
チョウ類は50種以上、トンボは20種以上と、多種多様な生物が生息
しているそうだ。
シメ・ビンズイ・オオルリ・シジュウカラ・など23種類ぐらいの鳥を
観察した。私はそのうち16種類ぐらいは見れた。
オオルリは木の陰だったが青い色もわかった。
モミジ雌花と雄花 可愛いプロペラ
御所の塀の隙間にシジュウカラが巣を作っているらしい、餌を運ぶ
親鳥が見られた。 あんな細い隙間に入れるの?と思う隙間から出
入りしていた。
右)砂を均すため車?や警備の車らしいのも通った。
ウワミズザクラが満開 枝が低いところにあって、オシベが開いて
ない状態のから開ききったものまでよく見れた。
右)メシベの葉化したヤエザクラ ヤエザクラではよくこんなこ
とが起こるらしい。
コブコブのイチョウ。乳銀杏になりかけていた。
右)高いところで声がすると思ったら、長い梯子に登って木の手
入れをしている人がいた。
マユミの葉に付いていた毛虫 イモムシ図鑑というのを持っている人
がいて、調べた結果「ミノウスバ」というガの幼虫らしい。その場で
すぐ答えが出てスッキリ。