関屋駅からだいたいの方向 南西を目指して歩く。
周りの山は雑木林。コナラ・ゴンズイなどの紅葉が美しい。

造成地にナルトサワギクが1.2本咲いているなと思ったら、
もうすでにかなり拡がっていた。(特定外来帰化植物)
国道に出て歩きかけたところで友達の車に拾ってもらい、屯鶴峯へ。
本当は関屋駅より二上駅だか二上山駅だかの方が近かったらしい。
屯鶴峯は二上山の火山の岩屑が水の底に蓄積し凝灰岩となったものが
隆起・雨風で風化して今の形になったらしい。天然記念物
私たちの他には誰もいない。360度紅葉の山 贅沢な時間。



山の中に円錐形の木 メタセコイヤ? 紅葉の向こうに二上山


シャシャンボ ソヨゴ
他にもアカマツ・ネズミサシ・モチツツジ・ネジキ・ナツハゼなどが
厳しい岩山で育っていた。
周りの山は雑木林。コナラ・ゴンズイなどの紅葉が美しい。

造成地にナルトサワギクが1.2本咲いているなと思ったら、
もうすでにかなり拡がっていた。(特定外来帰化植物)
国道に出て歩きかけたところで友達の車に拾ってもらい、屯鶴峯へ。
本当は関屋駅より二上駅だか二上山駅だかの方が近かったらしい。
屯鶴峯は二上山の火山の岩屑が水の底に蓄積し凝灰岩となったものが
隆起・雨風で風化して今の形になったらしい。天然記念物
私たちの他には誰もいない。360度紅葉の山 贅沢な時間。








山の中に円錐形の木 メタセコイヤ? 紅葉の向こうに二上山




シャシャンボ ソヨゴ
他にもアカマツ・ネズミサシ・モチツツジ・ネジキ・ナツハゼなどが
厳しい岩山で育っていた。