梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

フランスとISIS

2015-11-21 11:10:38 | 雑記
ISISとフランス及び友好国との対立が戦争の様相を見せて来ている、ISISが武力闘争を激化しているのには欧米諸国の内政干渉と言う事に発端が有る、親米政権に反発し選挙に不信を持つ少数派がテロに出て宗教で国を貫通したアルカイダの様な組織が出来、首謀者が殺害されると新たな首謀者がでてくる、テロに戦力で対応するのは限界が有ると言うより根絶やしにするのは不可能だろう、
フランスが政教分離を厳格にしてムスリムの女性が顔を隠す「ブブカ」と言う布(ビジャブとかにカーブと言う種類があるそうだが)を公共で使用する事を禁止したと言う、
情報が半端なので屋内では被り物や帽子はエチケットに反すると言う処から学内で禁止されたのかもしれないがムスリムにとっては「身に付けなければならない物」と言う事で生活の一部だろうしそもそも「政治的」で有る筈も無い、
ISISはテロに置いても「神は偉大なり」と言うらしい、この言葉の下に無差別殺人を繰り返すと言うのは「イスラム国」では正義かもしれないがその他の国では悪である、
しかしフランスの正義が普遍的に世界の正義である事も無い、正の考え方は国に拠り、宗教によって違う、
国の構成要件は民族なのか、宗教なのか、原始文化は単一民族と経済活動で生まれ、遅れた他の民族も宗教に感化され、経済活動が円滑になる事により徐々に淘汰されてきたのだろう、
今国の構成要件に領土が含まれているがそれは基本では無く経財的に拡大し占有して来たのであって「領土」が本来の国の構成要件ではあるまい、
当然「国家の構成要件」に文化的統一性があるが其処には古来からの宗教が色濃く関係して来る、原始国家は法律や医療等は「神の名」に置いて行われそれが全ての統率力を堅持して来た事は歴史的に証明されている、
だとすればフランスの言う「政教分離」を厳格にというのはもとより矛盾を含んでいる、
近代国家においては政教分離を是として来たのは宗教自体が国家の設立原理であるが幾つかの文化を統合する形になればやはり公平を期す必要が有った為だと思うし、宗教の名を借りて自らの地位と資産を増やす似非宗教かが増えて来るのを防ぐためもあっただろう、
現在のISISIの様に宗教のもつカリスマ性は暴走するファクタを内包する、しかしそれはキリスト教徒の正義で有ってその他の宗教の正義ではない、ムスリムでの女性差別と言う事もある、(Wikiではそうとは言い切れないと書かれていたが)だとしてもその宗教の女性がそれに不満を持っていないなら仕方ないのではないか、確かに他の女性達の生き方を知らないと言う事もあるあがだとしても他の宗教の正義を理由に国を戦場にすると言う事を望んでいるとは思えない、
マララと言う少女が命を掛けて女性に教育をと言う事に賛同するのは「フランスの正義」とは意味が違うだろう、写真を見る限り彼女は「ビジャブ」を巻いている、彼女が国連の席上に立って発言した時「ヒジャブを取れ」とはだれも言わなかっただろう
テロと国家が報復の応酬を繰り返していても解決はしないし何よりも一番多い穏健なシリア人を追い詰めて居ると言う事は難民の増加を見ればわかる、日本は略地球の半分ほど距離は離れ、キリスト教国家でも無い、しかし武力攻撃に手を貸せばたとえ銃火を向けなくとも「アラーの神」は偉大な言葉において聖戦を何時行っても不思議ではないのだ
人間社会から戦争を無くすと言う理想を憲法にうたった事を誇りに思うのが「愛国心」の発露ではないかと思う。