昨日、岡山県北の町、勝田郡奈義町に所要があったので、そのついでに県境を越え、鳥取県智頭町まで足を延ばしてみました・・。
自然に囲まれた道路を走るドライブは快適だ!!
(県境黒井峠にあるドライブインで一休み・・)



「智頭町」は30年ぐらい前に国道53号線を利用して鳥取市へ行く際に通った記憶があるぐらいで、ほとんど知らない町です・・。
智頭町は町の面積の90%以上が山林の小さな町で、江戸時代には、参勤交代で江戸へと向かう鳥取藩の最初の止宿であり、藩主の宿泊や休憩の場となる御茶屋や奉行所、制札場が置かれていた要所です。
若い頃は智頭町に殆ど興味を示さなかった小生であるが還暦を過ぎた現在の小生には癒し感溢れる素敵な町でした・・・。
岡山市へ帰る途中に立寄った、「JR因美線那岐駅」・・
運よく、列車に遭遇しました・・






小生が高校入学時まで暮らしていた、鳥取県関金町にはその当事、国鉄(現在のJRですが・・笑)倉吉・関金線が通っており(現在は廃線)、高校通学で汽車(電車ではありません・・笑)を利用していたが、この古い木造の駅舎を見て、その時代のことが思い出されノスタルジックな気分に浸ることができました・・。
YouTubeにJR因美線那岐駅がアップされていました・・
一度行ってみたかった、「奈義町現代美術館」へも立寄ってきました・・
県北の小さな町にある不思議な空間です・・



YouTubeに「奈義町現代美術館」を紹介した動画がアップされていました・・
自然に囲まれた道路を走るドライブは快適だ!!
(県境黒井峠にあるドライブインで一休み・・)



「智頭町」は30年ぐらい前に国道53号線を利用して鳥取市へ行く際に通った記憶があるぐらいで、ほとんど知らない町です・・。
智頭町は町の面積の90%以上が山林の小さな町で、江戸時代には、参勤交代で江戸へと向かう鳥取藩の最初の止宿であり、藩主の宿泊や休憩の場となる御茶屋や奉行所、制札場が置かれていた要所です。
若い頃は智頭町に殆ど興味を示さなかった小生であるが還暦を過ぎた現在の小生には癒し感溢れる素敵な町でした・・・。
岡山市へ帰る途中に立寄った、「JR因美線那岐駅」・・
運よく、列車に遭遇しました・・






小生が高校入学時まで暮らしていた、鳥取県関金町にはその当事、国鉄(現在のJRですが・・笑)倉吉・関金線が通っており(現在は廃線)、高校通学で汽車(電車ではありません・・笑)を利用していたが、この古い木造の駅舎を見て、その時代のことが思い出されノスタルジックな気分に浸ることができました・・。
YouTubeにJR因美線那岐駅がアップされていました・・
一度行ってみたかった、「奈義町現代美術館」へも立寄ってきました・・
県北の小さな町にある不思議な空間です・・



YouTubeに「奈義町現代美術館」を紹介した動画がアップされていました・・