二日目はあいにくの雨模様となってしまいましたが、息子も彼女も休みを取ってくれ、彼女のご両親共々付き合ってくれました。
・浅草観光・・ブラブラと東京下町を歩いて観光・・
浅草には何度か行ったことがありますが、こんなにゆっくりと下町を散策したのは初めてです。


・水上バスに乗って観光・浜離宮へ・・


・浜離宮
樹木が植わった公園の後ろにそびえたつ高層ビル群・・東京ならではの不思議な風景です・・。


・東京築地へ・・
一度いってみたかった、築地へ行く事ができました。
築地の名物はなんと卵焼きだそうです・・笑
昼食にいただいた、豪華な海鮮丼と伊勢えびラーメンのセット、美味しかったです。


・結婚式衣装合わせ(東京東銀座にある“歌舞伎座タワー”)
歌舞伎が大好きな妻は新装成った歌舞伎座を目の当たりして、大興奮です・・笑


・結婚披露宴 試食会(港区白金台にある結婚式場“テンダーハウス”へ・・)
披露宴で提供される食事の試食会に両親もどうぞということで、参加させていただきました
お肉料理だけでも数種類・・どれも美味しく迷ってしまいます。
最終決断は勿論、若い二人で・・。
どれを選んだかは本番のお楽しみです(^^)

・浅草観光・・ブラブラと東京下町を歩いて観光・・
浅草には何度か行ったことがありますが、こんなにゆっくりと下町を散策したのは初めてです。








・水上バスに乗って観光・浜離宮へ・・








・浜離宮
樹木が植わった公園の後ろにそびえたつ高層ビル群・・東京ならではの不思議な風景です・・。






・東京築地へ・・
一度いってみたかった、築地へ行く事ができました。
築地の名物はなんと卵焼きだそうです・・笑
昼食にいただいた、豪華な海鮮丼と伊勢えびラーメンのセット、美味しかったです。













・結婚式衣装合わせ(東京東銀座にある“歌舞伎座タワー”)
歌舞伎が大好きな妻は新装成った歌舞伎座を目の当たりして、大興奮です・・笑





・結婚披露宴 試食会(港区白金台にある結婚式場“テンダーハウス”へ・・)
披露宴で提供される食事の試食会に両親もどうぞということで、参加させていただきました
お肉料理だけでも数種類・・どれも美味しく迷ってしまいます。
最終決断は勿論、若い二人で・・。
どれを選んだかは本番のお楽しみです(^^)








東京で働いている、息子の結婚式の打ち合わせを兼ねて、観光旅行してきました。
今回の旅行の目的は三つです。
1・・鎌倉の大仏さんを見てみたい~江の電に乗ってみたい
2・・息子の結婚式・披露宴の打ち合わせ~婚約者のご両親と一緒に東京観光
3・・上野・東京国立博物館で開催中の”運慶展”を見る
(一日目)
今回は往復飛行機です。
岡山空港から羽田空港までわずか一時間超で到着です。
機内サービスの熱い珈琲をフーフーしながら飲んでいる間に着いてしまいました・・笑
・羽田空港~鎌倉
初めての鎌倉観光です。
鎌倉といえば、修学旅行など多くの観光客が多いことで有名ですが、昼食とガイドさんが付いた、観光バスを利用して主要なところを観光しました。
鎌倉には初めて行きましたが、噂通り、まぁ~道路が狭く、車の渋滞が半端じゃ~ありません。
そして修学旅行生や観光客がやたら多かったです・・笑
バスガイドさんが言われていましたが、鎌倉は一年中こんな具合らしいです。


(建長寺)


(鶴岡八幡宮)

(鎌倉宮)

(昼食・・高齢者向きのカロリー控えめの京都料理です・・笑)

(長谷寺)
長谷観音像は撮影禁止につきNETより拝借

(高徳院 ・大仏)


(鎌倉大仏通りをブラブラと・・)
鎌倉野菜が有名らしいです・・


夜は息子と婚約者の方と新宿で待ち合わせして食事を一緒にということで、鎌倉から桑田佳祐で有名になった江の電に乗って東京方面へ行ってみました・・。
噂では聞いていましたが、ほんとに電車内から線路脇の部屋の中が丸見えになるほどすぐそばを走っています。
線路を通らないと家の中に入れないところもあるそうです。
(江ノ電)


待ち合わせ場所の新宿へ到着・・。
まぁ~人の多いこと・・。
待ち合わせまで時間があったので、新宿東口駅界隈をブラブラし、学生時代よく行っていた、ジャズライブハウス“PIT INN”の前まで行ってみました。

周辺はすっかり様変わりしていましたが、学生時代を思い出し、ノスタルジックな気分になりました。
待ち合わせ場所の新宿南駅口前でこんな路上パフォーマンスをやっていました。
大都会 東京らしい風景です・・。

(YouTubeにパフォーマンスの様子がアップされていました・・)
その後、息子と婚約者の方と一緒に夕食・・
折角の機会でもあるのでと奮発し、今まで食べた事が無いような美味しいお肉のすき焼きを頂きました・・。
息子いわく、一か月分の昼食代以上の値段だったようですが、美味しかったです・・笑
東京観光、一日目が終わりました。
今回の旅行の目的は三つです。
1・・鎌倉の大仏さんを見てみたい~江の電に乗ってみたい
2・・息子の結婚式・披露宴の打ち合わせ~婚約者のご両親と一緒に東京観光
3・・上野・東京国立博物館で開催中の”運慶展”を見る
(一日目)
今回は往復飛行機です。
岡山空港から羽田空港までわずか一時間超で到着です。
機内サービスの熱い珈琲をフーフーしながら飲んでいる間に着いてしまいました・・笑
・羽田空港~鎌倉
初めての鎌倉観光です。
鎌倉といえば、修学旅行など多くの観光客が多いことで有名ですが、昼食とガイドさんが付いた、観光バスを利用して主要なところを観光しました。
鎌倉には初めて行きましたが、噂通り、まぁ~道路が狭く、車の渋滞が半端じゃ~ありません。
そして修学旅行生や観光客がやたら多かったです・・笑
バスガイドさんが言われていましたが、鎌倉は一年中こんな具合らしいです。



(建長寺)






(鶴岡八幡宮)

(鎌倉宮)

(昼食・・高齢者向きのカロリー控えめの京都料理です・・笑)

(長谷寺)
長谷観音像は撮影禁止につきNETより拝借



(高徳院 ・大仏)


(鎌倉大仏通りをブラブラと・・)
鎌倉野菜が有名らしいです・・


夜は息子と婚約者の方と新宿で待ち合わせして食事を一緒にということで、鎌倉から桑田佳祐で有名になった江の電に乗って東京方面へ行ってみました・・。
噂では聞いていましたが、ほんとに電車内から線路脇の部屋の中が丸見えになるほどすぐそばを走っています。
線路を通らないと家の中に入れないところもあるそうです。
(江ノ電)




待ち合わせ場所の新宿へ到着・・。
まぁ~人の多いこと・・。
待ち合わせまで時間があったので、新宿東口駅界隈をブラブラし、学生時代よく行っていた、ジャズライブハウス“PIT INN”の前まで行ってみました。

周辺はすっかり様変わりしていましたが、学生時代を思い出し、ノスタルジックな気分になりました。
待ち合わせ場所の新宿南駅口前でこんな路上パフォーマンスをやっていました。
大都会 東京らしい風景です・・。

(YouTubeにパフォーマンスの様子がアップされていました・・)
その後、息子と婚約者の方と一緒に夕食・・
折角の機会でもあるのでと奮発し、今まで食べた事が無いような美味しいお肉のすき焼きを頂きました・・。
息子いわく、一か月分の昼食代以上の値段だったようですが、美味しかったです・・笑
東京観光、一日目が終わりました。