MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

~ 5/2 本日のお写ん歩! ~

2022年05月02日 | 日記
我家の北側に位置する洪水時の避難場所となっている高台(海抜40m)にある神社まで散歩してきました。
小生が住んでいる地域は3世紀の頃は海の底で避難場所となっている高台にはその時代の神功皇后が三韓征伐の帰りに船を留めて休まれたという言い伝えがある、毘沙門天という小さなお堂が祭られています。
この当りの地下からは貝塚が発見されていることからも大昔、海だったことがうかがえます。
散歩途中に見かける、名も知れぬ野草を見て歩くのも楽しい!
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 5/2 大音量でジャズを楽しむ ♪ ~

2022年05月02日 | 趣味・オーディオ
今日は、朝から妻が出かけて行ったので、一人っきりのリビングで、久しぶりに我家のメインアンプ”SansuiAU-9500”を鳴らしてみました。
ジャズ喫茶の雰囲気を味わいながら、久しぶりに大音量でジャズレコードを聴きました!
50年前の古いオーディオですが、今も現役で頑張ってくれています!
今日はマイルスの“Kind of Blue”と“Cookin'”を聴きました!
いい・・すごくいい・笑







録画した音楽番組や音楽DVDもこのアンプに繋ぎ、大音量で楽しんでいます!
今日は久しぶりに、録画保存している、渡辺貞夫さんが2019年にニューヨーク、ブルーノートで演奏したライブ映像と”東京JAZZ 2018”における渡辺貞夫オーケストラの演奏を観ました!

Jazz from New York 渡辺貞夫 Live at Blue Note
渡辺貞夫(As)・ラッセル・フェランテ(P)・ベン・ウィリアムス(Bs)・竹村一哲(Ds)



渡辺貞夫オーケストラ@東京JAZZ 2018


1人っきりのランチはラーメンです!
モヤシ&頂きものの筍でつくったメンマ&煮卵をトッピングしました。
インスタントとは思えない美味しさです・笑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする