このところ、とにかく激務の疲れと、土日出勤という非人間的な状況だったので、たまの休暇は全活動を停止していたいという思いから、土曜日のランチタイムに出歩くとか、日曜日に営業している店に行ってみるとかが全くしてなかったんだけど、たまに出歩くのも気分転換になるかもしれないと言うところで、ちらり足を伸ばしてみた。遠い様に思うんだけど、電車に乗ってしまえば意外とすぐなんだな。
今回でかけたのは箕面。別に滝を見たいとか猿と遊びたいとかではなくて、前菜球種盛りのランチコースを食べたくなった空なんだな。阪急電車の箕面駅を降り、ちらり歩いてサンクス箕面一号館別館の一階にある『彩花』へ。地元のオーガニックな野菜を使った料理が売り物と言うことだったんだけど、店の前にはワインボトルの空き瓶がケースに入れられてた。ワインにも力を入れてるらしい。店は、カフェと言うよりは喫茶店と言った感じで、一番奥にキッチンがある。席に着くと、箕面の地ビールが目に付いてしまったので、ヴァイツェンをオーダー。ランチコースは2,200円と聞いてたんだけど、1,500円だった。ひじき、ひねりこんにゃく、kりぼしだいこん、ラタトゥーユ、酢の物、サツマイモなど九品が並んだプレートが出され、これが前菜九種盛りと言うことになる。
次にメインがでるんだけど、へっと言うくらい小振りなトンカツが…。ここではたぶん、メインな料理よりも前菜九種盛りの方がメインなんだろう。あとは、みそ汁とご飯が付き、食後にはコーヒーが付く。なので、1,500円でもコストパフォーマンスは十分に高い。この日のご飯は新生姜ご飯。生姜の味はかなり控えめで、たぶん、生姜がそれほど得意ではない人でも大丈夫だと思う。
メンソールとしては、ディナータイムが気になる。ワイン飲みに来たい。でも、それにはちょっと遠すぎるかな。
(店 名) 菜花(さいか)
(ジャンル) 創作料理?
(所 在 地) 箕面市箕面6-4-28
(電 話) 072-724-1412
(営業時間) 11:30-14:30、17:30-21:30
(定 休 日) 月曜日(祝日の場合は翌日)
今回でかけたのは箕面。別に滝を見たいとか猿と遊びたいとかではなくて、前菜球種盛りのランチコースを食べたくなった空なんだな。阪急電車の箕面駅を降り、ちらり歩いてサンクス箕面一号館別館の一階にある『彩花』へ。地元のオーガニックな野菜を使った料理が売り物と言うことだったんだけど、店の前にはワインボトルの空き瓶がケースに入れられてた。ワインにも力を入れてるらしい。店は、カフェと言うよりは喫茶店と言った感じで、一番奥にキッチンがある。席に着くと、箕面の地ビールが目に付いてしまったので、ヴァイツェンをオーダー。ランチコースは2,200円と聞いてたんだけど、1,500円だった。ひじき、ひねりこんにゃく、kりぼしだいこん、ラタトゥーユ、酢の物、サツマイモなど九品が並んだプレートが出され、これが前菜九種盛りと言うことになる。
次にメインがでるんだけど、へっと言うくらい小振りなトンカツが…。ここではたぶん、メインな料理よりも前菜九種盛りの方がメインなんだろう。あとは、みそ汁とご飯が付き、食後にはコーヒーが付く。なので、1,500円でもコストパフォーマンスは十分に高い。この日のご飯は新生姜ご飯。生姜の味はかなり控えめで、たぶん、生姜がそれほど得意ではない人でも大丈夫だと思う。
メンソールとしては、ディナータイムが気になる。ワイン飲みに来たい。でも、それにはちょっと遠すぎるかな。
(店 名) 菜花(さいか)
(ジャンル) 創作料理?
(所 在 地) 箕面市箕面6-4-28
(電 話) 072-724-1412
(営業時間) 11:30-14:30、17:30-21:30
(定 休 日) 月曜日(祝日の場合は翌日)