2006年5月にグランドオープンしたらしいです。前々からかなり気にはなっていたんですけど、なかなか行きにくい場所にあるので行けなかった店です。近くにある、蕎麦会席コースのある蕎麦屋とか、バーボン専門のバーとかにはよく行くんですけどね。で、最近はアイリッシュ専門のバーを教えてもらっていったんですけど、さすがにアイリッシュとなると、ほとんど知らない酒ばかりでした。バーボン専門店でも、かなり知らないボトルがと言うより、知らないボトルの方が多かったりしましたが…。
さて、気になってはいるけどなかなか行けない店というのは、意を決していかなければいく機会は永遠に訪れないので、この日もタクシーを飛ばして行ってみました。
入り口の階段を上がったところに下駄箱があり、靴を脱いで上がります。何とも家庭的な店内でした。オーダーしたのが、海ぶどう、マコモ・イリチー、それから特製のゴーヤ・チャンプルー。あともう一品オーダーしたんですけど、名前を忘れちゃいました。訪問してからレポートを書くまでにかなり間が空いてしまったので…。
メニューに書かれているのはなじみの沖縄料理なんですけど、石垣島から直送された食材を使っているようです。パパイヤ・チャンプルーと言った珍しいメニューもありました。
このの名物はなんと言っても、ちょっと変わったゴーヤ・チャンプルーですね。沖縄料理とは思えないほどで、洋食みたいな感じでしたね。マヨネーズまで使ってたし…。なので、興味のある人は、このチャンプルーを食べに行ってみてください。チャンプルー類は、マーミナー、シマナー、パパイヤ、中味など種類は多いです。
(店 名) 石垣島
(ジャンル) 沖縄料理
(所 在 地) 大阪市西区江戸堀2-3-9 永易商工ビル一階
(電 話) 06-6445-0575
(営業時間) 11:30-14:00(平日のみ)、18:00-24:00
(定 休 日) 不定休
(席 数) 20席くらい。貸し切りが15名からなので…。
(ウ ェ ブ) http://ishigakijima.daa.jp/
(予 算) 5,000円くらい
さて、気になってはいるけどなかなか行けない店というのは、意を決していかなければいく機会は永遠に訪れないので、この日もタクシーを飛ばして行ってみました。
入り口の階段を上がったところに下駄箱があり、靴を脱いで上がります。何とも家庭的な店内でした。オーダーしたのが、海ぶどう、マコモ・イリチー、それから特製のゴーヤ・チャンプルー。あともう一品オーダーしたんですけど、名前を忘れちゃいました。訪問してからレポートを書くまでにかなり間が空いてしまったので…。
メニューに書かれているのはなじみの沖縄料理なんですけど、石垣島から直送された食材を使っているようです。パパイヤ・チャンプルーと言った珍しいメニューもありました。
このの名物はなんと言っても、ちょっと変わったゴーヤ・チャンプルーですね。沖縄料理とは思えないほどで、洋食みたいな感じでしたね。マヨネーズまで使ってたし…。なので、興味のある人は、このチャンプルーを食べに行ってみてください。チャンプルー類は、マーミナー、シマナー、パパイヤ、中味など種類は多いです。
(店 名) 石垣島
(ジャンル) 沖縄料理
(所 在 地) 大阪市西区江戸堀2-3-9 永易商工ビル一階
(電 話) 06-6445-0575
(営業時間) 11:30-14:00(平日のみ)、18:00-24:00
(定 休 日) 不定休
(席 数) 20席くらい。貸し切りが15名からなので…。
(ウ ェ ブ) http://ishigakijima.daa.jp/
(予 算) 5,000円くらい