大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

-4-Quatre(ピンチョス/寺田町)

2013年06月03日 12時16分16秒 | その他
 店名の『-4-Quatre』は、4度目の衣替えだからだそうです。若いころから飲食店を開店したんだそうですが、居酒屋とか色々やりながら、今はピンチョスの店になってます。
 
 店構えも店内内装も可愛いですが、個人的には椅子が深すぎて座りにくいです。ソファのような、腰が沈んでしまって立ち上がりにくいのは苦手なので…。
 
 さて、ピンチョスが名物だと言うことは分かっていたんですが、ビールを飲みながらその他の一品メニューとかドルチェとかをチェックします。取り急いでオーダーしたのはカルパッチョなんですが、色使いとか野菜の使い方とか綺麗ですね。



 
 続いて、燻製五種盛りです。キッチンからもうもうと煙が上がってましたから、オーダーを聞いて作ってくれたんだと思います。内容は、プチトマトから左回りに、鶉玉子、豚バラ、鶏肉、キモのように見えるのは実はカマンベールでした。その他は見た目から判断できたんですが、カマンベールだけはキモだと思って食べてちょっとびっくりしたりしました。でも、カマンベールが一番美味しかったです。




 続いて、ピンチョス(串焼き)を一気にオーダーしました。それぞれソースが異なっていて、左から和牛ハラミ(玉葱ソース)、蓮根肉詰め(バジルソース)、生麩(味噌)、海老(アリオリ)、ブロッコリー(雲丹ソース)、ズッキーニ&生ハム(キャビアソース)です。それぞれのボリュームも十分ですし、何よりソースが凝っています。




 ピンチョスはもう一つ、鶏もものトリプルソース。これも美味しかったです。ピンチョスといえば、スペイン料理がイメージされるんですけど、イタリアンのテクニックが駆使されているように思います。




 ピンチョスは、2本からのオーダーになるんですが、1人客の場合は1本ずつのオーダーでも良いようです。
 
 カウンター上の黒板に、メニューと思われる文字が書かれているんですが、単なるディスプレイでメニューではないとの説明を受けました。なので、手元のメニューを見るようにしましょう。ピンチョスはジェノベーゼソースのオニオン(80円)から、高いものではキャビアソースのカマンベール(280円)くらいまで、約30種類くらい用意されています。



(店  名) -4-Quatre(キャトル)
(ジャンル) ピンチョス
(所 在 地) 大阪市天王寺区大道4-2-10
(電  話) 06-7896-5768
(営業時間) 11:30-13:30(月~金)、17:30-23:00(月~土)
(定 休 日) 日祝
(席  数) カウンター4、テーブル14、半個室(8名まで)
(予  算) 5,000円くらい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする