神戸は、ひとときは毎週通ってました。修行のために通ってたのと、その修行のあとには肝稽古が付いてくるのが当たり前だったので、残念ながら神戸の街を満喫するというわけではなかったですが…。ちなみにですが、肝稽古は誤変換ではなくて、肝臓を鍛えるための稽古、すなわち宴会ということです。
この店は、トアロードを少し入ったところにあるんですが、神戸があまりにも久しぶりだったために、トアロードと生田筋が頭の中でごっちゃになってしまっていて、辿り着くのに時間がかかってしまったりしました。
さてこの日は、旧知の友人が主催するセミナーに参加するために、午後一番くらいで三ノ宮には繰り出したんですが、なんと二日酔い状態であったため、セミナー修了後の食事も控えめにしようと言うことでこの店を選びはしたんですが、前日以上に鯨飲してしまい、結局、三日酔いという事態に遭遇することとなりました。
店名の通り、小皿料理が用意されていますが、値段から想像するよりもボリュームは多いので、小皿料理だろうと思って調子に乗ってオーダーするとあとで公開することがあったりするかも知れません。まずは、小皿料理の中から鶏肉のタタキです。

何を飲んだのかは基本的には載せないことにしているんですが、今回は特別に公開します。これは二杯目の白です。一杯目はカヴァだったような気が…。

小皿料理の二皿目はアマゴのエスカベッシュです。

小皿料理の三皿目ですが、豚肉です。中央にあるのはムング豆、奥にある紫キャベツにはクミンがきかせてあります。手前右にあるのは柚子胡椒です。どちらかといえば蛋白な豚肉の周りを、軽くスパイスで囲んで見せたというところでしょうか…。

豚肉なので、白ワインでも良かったんですが、赤白、合わせて四杯くらいで切り上げるつもりだったので、赤ワインにしました。

赤ワインその(2)です。

小皿料理以外に、しっかりとしたメニューもあります。パスタ系のメニューもありましたが、メンソールが頼んだのメンチカツの赤ワイン煮込みです。

合わせたワインがこちら…。

お約束のチーズ盛り合わせ。

なぜか、パイナップルジュースです。

メンソールが食事をするときは、こんな感じで複数のドリンクが並んでいます。左から、一番最後に紹介した赤ワイン、甘口のシェリー(モスカテル)、パイナップルジュースです。

まあ、素敵な店でした。次回訪問は11月25日の予定ですが、待ち伏せはしないでください。神戸に彼女を作って、頻繁に訪れたい店でした。
【店名】食卓とワイン 豆皿小皿
【ジャンル】ワインバー
【所在地】神戸市中央区北長狭通2-6-6 ヤナセビル202
【電話番号】070-3975-2687
【営業時間】18:00-26:00
【定休日】木曜日みたいですが、たまに月曜日も休むみたいです。
【カード】可。PayPay使用可
【喫煙】完全禁煙。
【席数】22席(テーブル4席×2、カウンター14席)
【ウェブ】https://www.facebook.com/mamekozara/
この店は、トアロードを少し入ったところにあるんですが、神戸があまりにも久しぶりだったために、トアロードと生田筋が頭の中でごっちゃになってしまっていて、辿り着くのに時間がかかってしまったりしました。
さてこの日は、旧知の友人が主催するセミナーに参加するために、午後一番くらいで三ノ宮には繰り出したんですが、なんと二日酔い状態であったため、セミナー修了後の食事も控えめにしようと言うことでこの店を選びはしたんですが、前日以上に鯨飲してしまい、結局、三日酔いという事態に遭遇することとなりました。
店名の通り、小皿料理が用意されていますが、値段から想像するよりもボリュームは多いので、小皿料理だろうと思って調子に乗ってオーダーするとあとで公開することがあったりするかも知れません。まずは、小皿料理の中から鶏肉のタタキです。

何を飲んだのかは基本的には載せないことにしているんですが、今回は特別に公開します。これは二杯目の白です。一杯目はカヴァだったような気が…。

小皿料理の二皿目はアマゴのエスカベッシュです。

小皿料理の三皿目ですが、豚肉です。中央にあるのはムング豆、奥にある紫キャベツにはクミンがきかせてあります。手前右にあるのは柚子胡椒です。どちらかといえば蛋白な豚肉の周りを、軽くスパイスで囲んで見せたというところでしょうか…。

豚肉なので、白ワインでも良かったんですが、赤白、合わせて四杯くらいで切り上げるつもりだったので、赤ワインにしました。

赤ワインその(2)です。

小皿料理以外に、しっかりとしたメニューもあります。パスタ系のメニューもありましたが、メンソールが頼んだのメンチカツの赤ワイン煮込みです。

合わせたワインがこちら…。

お約束のチーズ盛り合わせ。

なぜか、パイナップルジュースです。

メンソールが食事をするときは、こんな感じで複数のドリンクが並んでいます。左から、一番最後に紹介した赤ワイン、甘口のシェリー(モスカテル)、パイナップルジュースです。

まあ、素敵な店でした。次回訪問は11月25日の予定ですが、待ち伏せはしないでください。神戸に彼女を作って、頻繁に訪れたい店でした。
【店名】食卓とワイン 豆皿小皿
【ジャンル】ワインバー
【所在地】神戸市中央区北長狭通2-6-6 ヤナセビル202
【電話番号】070-3975-2687
【営業時間】18:00-26:00
【定休日】木曜日みたいですが、たまに月曜日も休むみたいです。
【カード】可。PayPay使用可
【喫煙】完全禁煙。
【席数】22席(テーブル4席×2、カウンター14席)
【ウェブ】https://www.facebook.com/mamekozara/