最初、『大阪王』が『餃子王』に見えて『王将』の系列店かと思ったんですが、そうではないようです。鶴橋店を見つけて、辣油を買ってみたら旨かったので、それではということで、満を持して餃子を食べに行きました。
餃子専門店かと思ったんですが、そうではなく、一品料理も扱っているようでしたが、この日は、初志貫徹と言うことで餃子狙いです。先ずは、胡瓜浅漬けです。辣油はあとで乗せたものです。もともとの料理には辣油は載せられていません。メニューには、胡瓜浅漬と書かれていますが、十分に使っていて旨いです。これだけで、紹興酒が一杯飲めてしまう感じです。

レアチャーシュー。甘口で、これでも紹興酒は一杯飲めるような気はします。

焼き餃子は、1人前6個で、260円です。他にも、紫蘇餃子(350円)や海老餃子(390円)もあります。

(参考)
・大阪王(鶴橋店)
餃子専門店かと思ったんですが、そうではなく、一品料理も扱っているようでしたが、この日は、初志貫徹と言うことで餃子狙いです。先ずは、胡瓜浅漬けです。辣油はあとで乗せたものです。もともとの料理には辣油は載せられていません。メニューには、胡瓜浅漬と書かれていますが、十分に使っていて旨いです。これだけで、紹興酒が一杯飲めてしまう感じです。

レアチャーシュー。甘口で、これでも紹興酒は一杯飲めるような気はします。

焼き餃子は、1人前6個で、260円です。他にも、紫蘇餃子(350円)や海老餃子(390円)もあります。

(参考)
・大阪王(鶴橋店)