久しぶりに、今里駅(近鉄電車)界隈に行ってきました。豚掘る専門の焼き肉店があると聞きつけたからです。席数は、カウンター&テーブルを合わせて20席とのことですが、体感ではもう少し少ないように感じます。と言うところで、看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/de8b2efd208a679cd2276256917d794f.jpg)
突き出しの、豚ホルモンの煮込みです。ホルモンは、やっぱり煮込みが一番旨いと思ったりします。ビールも進みますし…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/e7c406d37eccc01fc773bbd89246fedb.jpg)
ガツポン酢です。定番メニューではなく黒板メニューにあったので、いつもあるとは限らないかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/eb/a22dcf872e19cecfa355b6e3bf4564ad.jpg)
フードメニューです。牛肉ホルモンとは違う、よく知らないメニューがたくさん並んでいますが、説明してくれているリーフレットも用意されています。こちらは撮影を忘れましたが、Instagramの方に、部位の画像がアップされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/4618371a0ebbd7584aec51277a1f1ca5.jpg)
白菜キムチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c1/ff645692ee39360a673088fdf117075c.jpg)
基本的には、豚ホルモンは塩味での提供になるんですが、別途トッピング(有料)も用意されています。今回は、青唐辛子(プッキリーヌ)&味噌を選んでみました。こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a7/a97924a611afe2772523018a3541f107.jpg)
左から、タン下、希少部位のクツベラ、豚トロです。説明によると、クツベラというのは、声帯だそうです。当然、一頭から取れる量は少ない希少部位とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/51b0e452cfb0259662e9096b6dfe5b8d.jpg)
これはドーナッツです。喉仏です。軟骨があって、輪切りにするとドーナッツのように中央に穴が空いた状態になるそうです。たぶん、そのままだと固いので、細かく包丁が入っているものと思います。他の部位とは、少し違った味わいがありました。通に人気というのも分かる気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0b/ef671b2dbe0fd342f1c767fe0c091771.jpg)
左が気管、右がチチカブです。気管はたぶん、ノドナンコツと呼ばれるところだと思うんですが、ドーナッツよりも先にあります。ウルテのように固くはないです。チチカブは説明しなくてもいいと思いますが、乳房です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/249141bf448c9d124ed7c4ea43cd7faa.jpg)
(参考)