谷町四丁目と言えば、『和亭』があり『うさぎ』があり、ある意味で日本酒激戦区なところがあるんですが、そこに割って入った店が『Liber(リベル)』です。グランド・オープニングは2012年11月26日らしいです。以前は、イタリアンな店があったような気がするんですが…。
例によってトリビーにしようかと思ったんですが、生中か瓶ビールしかなかったので、日本酒にしました。日本酒は80mlと180mlの二種類が用意されてるんですが、やはり多品種を飲んでみたいという誘惑に駆られるので80mlでオーダーしました。
オーダーしたのはローストビーフ。フードメニューの一番上に書かれているので、オーダーしないわけにはいきません。ミニサイズも用意されていて、800円というお得な価格になっています。ローストビーフって、パサパサ感があったりする場合があるんですが、これはしっとり感があり、後からほんわりと甘味がやってきます。旨いです。次回は1,100円の方をオーダーしようと決心したりしました。
もう一品が、肉巻きプチトマトのオーブン焼きです。見ての通りで、プチトマトを肉で巻いて、オーブンで焼いたものです。器が熱いです。後中のプチトマトが熱々なので、注意が必要です。無理して食べずに、ある程度放冷してから食べた方が良いです。これは、大胆に丸ごと食べて、はじけるトマトの果汁、肉とチーズの旨味、間を取り持つ胡椒の香りを一気に味わうのがいいです。お上品に分解して、肉だけとかプチトマトだけとか食べると、本来のダイナミックな味わいが失われます。
料理の隙間が出来るかもしれないという酒飲み特有の回避オーダーはクリームチーズの味噌漬けです。同じ発酵食品に、醸造酒である日本酒は合わないはずがありません。
酸味系がほしくなったので、おかわかめの酢漬けをオーダーしたんですが、ほぼ一瞬で食べてしまいました。日本酒に合わせる暇もなし…。
(^_^;)。
やっぱり蛋白質と言うことで、阿波尾鶏ネギ塩焼きです。塩麹でしょうか?。深い味わいです。日本酒もバンバン進んだりします。
(*^O^*)。
ラストが、生食コーンです。甘いです。
最初は、メニューにある日本酒をオーダーしてたんですが、カウンターの横にストッカーがあるので、最後はストッカーを見ながらオーダーしました。その方が楽しいので…。ラストは、ビールで〆。
フード類は、一番高いのがローストビーフ(1,100円)だったかな。もち豚の角煮(480円)、鶏ハムアリオリソース(650円)から、みょうちく(300円)などの創作料理まであったりします。ちなみにみょうちくはミョウガとチクワだと思われます。
(店 名) Liber(リベル)
(ジャンル) 居酒屋
(所 在 地) 大阪市中央区常盤町2-1-3 ハイネス常盤町一階
(電 話) 06-6809-6635
(営業時間) 17:30-23:30
(定 休 日) 日祝
(席 数) カウンター5、テーブル8
(ウ ェ ブ) https://www.facebook.com/tani4liber
例によってトリビーにしようかと思ったんですが、生中か瓶ビールしかなかったので、日本酒にしました。日本酒は80mlと180mlの二種類が用意されてるんですが、やはり多品種を飲んでみたいという誘惑に駆られるので80mlでオーダーしました。
オーダーしたのはローストビーフ。フードメニューの一番上に書かれているので、オーダーしないわけにはいきません。ミニサイズも用意されていて、800円というお得な価格になっています。ローストビーフって、パサパサ感があったりする場合があるんですが、これはしっとり感があり、後からほんわりと甘味がやってきます。旨いです。次回は1,100円の方をオーダーしようと決心したりしました。
もう一品が、肉巻きプチトマトのオーブン焼きです。見ての通りで、プチトマトを肉で巻いて、オーブンで焼いたものです。器が熱いです。後中のプチトマトが熱々なので、注意が必要です。無理して食べずに、ある程度放冷してから食べた方が良いです。これは、大胆に丸ごと食べて、はじけるトマトの果汁、肉とチーズの旨味、間を取り持つ胡椒の香りを一気に味わうのがいいです。お上品に分解して、肉だけとかプチトマトだけとか食べると、本来のダイナミックな味わいが失われます。
料理の隙間が出来るかもしれないという酒飲み特有の回避オーダーはクリームチーズの味噌漬けです。同じ発酵食品に、醸造酒である日本酒は合わないはずがありません。
酸味系がほしくなったので、おかわかめの酢漬けをオーダーしたんですが、ほぼ一瞬で食べてしまいました。日本酒に合わせる暇もなし…。
(^_^;)。
やっぱり蛋白質と言うことで、阿波尾鶏ネギ塩焼きです。塩麹でしょうか?。深い味わいです。日本酒もバンバン進んだりします。
(*^O^*)。
ラストが、生食コーンです。甘いです。
最初は、メニューにある日本酒をオーダーしてたんですが、カウンターの横にストッカーがあるので、最後はストッカーを見ながらオーダーしました。その方が楽しいので…。ラストは、ビールで〆。
フード類は、一番高いのがローストビーフ(1,100円)だったかな。もち豚の角煮(480円)、鶏ハムアリオリソース(650円)から、みょうちく(300円)などの創作料理まであったりします。ちなみにみょうちくはミョウガとチクワだと思われます。
(店 名) Liber(リベル)
(ジャンル) 居酒屋
(所 在 地) 大阪市中央区常盤町2-1-3 ハイネス常盤町一階
(電 話) 06-6809-6635
(営業時間) 17:30-23:30
(定 休 日) 日祝
(席 数) カウンター5、テーブル8
(ウ ェ ブ) https://www.facebook.com/tani4liber