風のように

ゆらり 気ままに 過ごすとき
頭の中は妄想がいっぱい
錯覚の中で生きるのが楽しみ

思わぬところで株主

2010-04-01 23:55:00 | 日記
第一生命が相互会社から株式会社になり
東証一部に上場
初値16万円とかなんとか言ったってさっぱりわからない

3月31日までに売り予約入れるのがよかったのか分からないけれど
とりあえすは株主になったのが嬉しくて
このまま持って居ようと思っている

1株に満たない部分は現金振り込みらしいから
ちょっと小遣いができたかな~
いつ振り込まれてくるのか楽しみ


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘を待ちながら・・・

2010-04-01 00:26:00 | 日記
めっきり電車に乗ることがなくなった
初出勤の娘の帰りを南海電車の駅で待っていた

昔よく利用していたのは阪和線
阪和線から環状線に乗って鶴橋へ
そして近鉄電車で伊勢方面や名古屋方面へ

関西線に乗ったこともあった
子供の頃で記憶はあいまいけれど
初めて大阪に来たのは中一の時

年末に住吉公園近くの市場の入り口辺り
漬物商の叔父の出店の手伝いをした

寒空の中
人ごみのように賑やかしさの中
同じく手伝いの親せきのお兄ちゃんと
手をポンポンに腫らしながら漬物を売ったのだ

百姓育ちの私にはあの活気がたまらなく珍しくて
恥ずかしさも忘れて声を張り上げて客寄せをした

そして除夜の鐘の鳴る頃に住吉大社へ初詣
始めて渡った住吉の太鼓橋
数時間前の市場の活気とまた違った晴れやかな人々の群れ

初めてみる見世物小屋の異様な雰囲気や掛け声
銭湯があることも知らなかった田舎娘の初めての大阪での出来事

その帰りに乗ったのが関西本線

そこで体験したのはトンネルを抜けるとそこは雪国だった
その言葉通りそこは銀世界

確かその頃は蒸気機関車かディーゼル機関車だったかと思う
昔々の思い出でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする