風のように

ゆらり 気ままに 過ごすとき
頭の中は妄想がいっぱい
錯覚の中で生きるのが楽しみ

待ち時間

2016-12-20 13:22:18 | 日記
孫の入院手続き中

受け付け番号99
80番になってから

ほとんど進まない
待ちぼうけ中



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心を満たすもの

2016-12-20 07:44:00 | 日記
心を埋めるもの

それはさまざま


どんなにたくさんあっても

満たされない心

ほんのささやかでも

埋め尽くされる心


欲張っていつも何かを

とっかえひっかえ

心は満たされないまま

いつも何かを求める



ほんとうに大切なものが

今はわからなくて

心の中に置いたまま

見過ごしてしまっている


どんなにたくさんあっても

満たされない心

ほんのささやかでも

埋め尽くされる心



いつか心を満たすもの

見つかるといいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姥捨国の構築②

2016-12-20 00:22:26 | 原発反対
姥捨て山への移住は
65歳以上が認められ

75歳以上は強制収容
築いてきた財産は供出

抱えてきた借金は帳消しとなって
赤ん坊の如く裸一貫の再スタート

この国の発展の原動力となった原子力発電
それに突き動かされ走り切った団塊の世代

子を育て
親を送り

少し先の世代の悠々自適の老後を
明日の自分の生活と信じて夢見た

心の中に生活水準の向上を喜び
危険性を認識しなかった悔い

振り返ることの大切さ
歴史は繰り返され災いも忘れた頃にやってくる

先人たちの知恵に学び
後に伝えていく大切さ

この先の数年いや十数年
長く生きても二十数年

元気でいられるうちに為さねばならない
走り続けるこの社会に歯止めをかけて

無駄な贅沢をなくし
心の贅沢を培う

人の心を取り戻し
思いやれる心を育てることで

地震大国日本から
原子力発電をなくすことができるかもしれない

そのために
姥捨て山は始動する

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする