風のように

ゆらり 気ままに 過ごすとき
頭の中は妄想がいっぱい
錯覚の中で生きるのが楽しみ

日本人に感謝する

2018-04-26 21:58:11 | こころ
娘婿はネパール人
結婚してまだ間がない

娘婿はネパールからの留学生だった
けれど結婚して学生廃業

彼は日本人はどうしてと不思議に思うことがあるらしい
それは日本に来てから感じたことでなく

日本に来る前に自国で思ったことらしい
日本人はなぜネパールに良くしてくれる

それは道路や橋の建設や学校の建設にはじまり
子供の教育などさまざまなことで

ネパールに旅に来てその困難を肌で感じたからと
ネパールの人のために尽くしてくれる

それが人生において大成した人でなく
普通の人がそうしてくれる

苦労してネパールの人のために尽くしてくれる
そんな普通の普通でない日本人に心を打たれたらしい

日本人はそんな心から湧き出るやさしさを持っている
そのことが彼の心をうったらしい

私はそんな風に驚きと感謝で
とらえてくれる彼の心が嬉しい

それは日本人が忘れつつある心ではないのだろうか
そして彼との会話で思う

生まれも育ちも年代も国も言葉も違っても
喜びを受け止める感謝する心は同じなんだな~って







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間が引き起こした最悪の事故

2018-04-26 21:51:11 | 明日のために今すること
チェルノブイリの原発事故が
人間が起こした最悪の事故だとしたら

福島の原発事故も日本が起こした
最悪の事故に違いない

今チェルノブイリ原子力発電所の敷地に
広大な太陽光発電所が造られている

日本のあちこちにも太陽光パネルが光っている
けれど規模は小さい

家庭の屋根や営利目的の空地利用規模で
民家近くに建設されて風力発電とともに

健康被害や環境被害をもたらせてもいる
国の政策が原子力発電を廃止し

自然エネルギーの開発に移行していないから
電力会社規模の大規模太陽光発電施設ではない

住宅のすぐそばにそこそこのパネルが並んだら
その結果がどうなるかはなってみなければわからない

反射熱を受けるのか
反射光を受けるのか


シュミレーションではそういったことは
提示されていないから完成してみないとわからない

知人の町内に太陽光パネルの設置が予定されて
山が削り出されているらしい

そのことで町内会議が日々もたれて
役員をしている知人が奔走している

知人は元県職員であったし県も太陽光発電を
推進しているし電力源としては賛成だけれど・・・

地域にどのような影響があるのか未知のことだし
山林を伐採し山を一部削ることで

自然災害による人災は起きないかなどなど
地区の人たちと頭を悩ませている

個人規模の発電や営利目的で突っ走る企業の乱立させる
発電パネルが今後どうなっていくのかなんて不明

もっともっともっと
つつましく生きてもいいのではないのだろうか

世界に遅れても
日本らしくあればいいと思う

あああ
その日本らしくで思い出したことがある

あとに




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする