平成24年1月13日,みやぎ農業未来塾「先進農業視察研修会」を開催しました。
今回は,涌谷町で先進的な経営をおこなっている有限会社氏家農場の視察研修を行い,登米市内の青年農業者16名の参加がありました。
氏家農場は,施設園芸(みずな,小ネギ)と水稲の経営を行っている法人です。
農場としてのこだわりは,安全安心な食物を消費者に安定して提供することで,自らの野菜に自信を持っている様子が伝わってきました。
その後,大崎普及センターが主催する青年農業者経営研修会に参加し,先進的な農業経営の中での6次産業化や農業をはじめ日本で議論の的となっているTPPについての勉強をしてきました。
今回参加した青年農業者は,農業経営の実践事例と,今話題となっているTPPの課題について研修する機会となり大いに参考になったようです。
〈連絡先〉
宮城県登米農業改良普及センター
宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
電話:0220-22-8603
FAX:0220-22-7522