宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

清水地区の法人化を軸とした将来ビジョン形成支援を始めます。

2023年04月28日 16時32分55秒 | ①先進的経営体等の育成・経営安定化・高度化

 色麻町清水地区では、令和4年度に農地整備事業が採択され、地域の担い手として、集落一丸となった法人を設立することが予定されており、地区内の合意形成をはじめ、様々な場面でのきめ細やかな支援が必要となっています。そこで大崎農業改良普及センターでは、法人化を軸に、地域営農の将来ビジョンづくりを支援するプロジェクト課題を立ち上げました。

令和5年4月18日、地域での支援を円滑に進められるよう、色麻町、農業委員会、土地改良区、農協が一堂に会し、今後の進め方等について協議しました。普及センターでは関係機関と連携し、地域を支援していきます。

<連絡先>

 宮城県大崎農業改良普及センター 地域農業班

 TEL:0229-91-0726   FAX:0229-23-0910


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA古川転作えだまめ排水対策実演会を開催しました。

2023年04月28日 08時46分00秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

 JA古川は大豆産地ですが,作業機械や栽培技術等の有利性を活かして,7年前からえだまめの生産拡大に取り組んでいます。病害虫防除など徹底した管理を行っていますが,近年の大雨の影響で,適期作業の遅れによる生産量の減少が課題となっています。

 そこで,令和5年4月18日に,ヤンマーアグリジャパン(株)の協力のもと,大崎市古川西荒井地区のほ場で,全層心土破砕機「カットブレーカー」の実演会を開催しました。メーカーからはカットブレーカーの特徴について説明があり,生産者同士でも活発に意見交換がされるなど,排水対策への関心の高さが伺えました。

 当普及センターは,今後も古川地域がえだまめ産地として発展できるよう支援を行っていきます。

 

<連絡先>

 宮城県大崎農業改良普及センター      先進技術班

 TEL:0229-91-0726   FAX:0229-23-0910


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする