![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/ad88b7623fe328001c928c79f6315eb4.jpg)
「姫路菓子博 2008 」 が開催されています。
お菓子だーい好き!な私、お天気も快晴だし、
美味しい物をたくさん食べれると思い込み、
喜び勇んで出かけました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/c8a1c9e420ce74c9346400877c5f22dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/c66b1fd764f85783590aeac42a84fe44.jpg)
ですが、どのパビリオンも長い行列! 1時間待ちはざら。
人気のパビリオンは2、3時間待ちでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0f/e9731a2a998fc38e5becb2c018be2be4.jpg)
テーマ館 工芸菓子 「姫路城 白鷺の夢」
並びましたよ~ 2時間とちょっとかな。
暑さで倒れそうになるくらい。
西宮のケーキハウス「ツマガリ」さんが、およそ1年がかりで
制作されたんだそうです。
松の木も大名行列もみんなお菓子。 大名行列の中に有名人もちらほら。
松浦亜弥ちゃんはすぐに見つけました。
![cherry](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cherry.png)
閉館すると、姫路市役所に展示されるとか。
20年くらいはもつのだそうです。
長持ちするのに驚きました。
「日本縦断!お菓子めぐり館」にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/01d0167b3a5f68ecf36b08e504f6e5e3.jpg)
「平泉・中尊寺金色堂」
これもお菓子です。立派ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/99/bddde1807ed6bd6ea388b260ccd8d13c.jpg)
「風林火山」
去年の大河ドラマを思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/2bebef8efdb77cc4caabbef5a835e4d5.jpg)
「太陽の塔」
大阪を代表する建物。 岩おこしで作られているんですって!
上手く出来ていますね~
あれこれ見て回っていると、近くで何やら騒がしい様子。
よく目を凝らしていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f2/c6f289dc87b9b49b21c072c07bf1ba05.jpg)
あらぁ~、あの~、あれ~、
今や時のひと、ハシモトさん、橋下知事じゃないですか!
青いハッピを着ている人です。
もうちょっと後ろに並んでいたら、知事からお菓子をいただけたのに・・・
ザンネーン!!
どのパビリオンも凄い行列で、まだお菓子を1つも食べていません。
三大美女、(クレオパトラ・楊貴妃・小野小町)をイメージする
ケーキを食べようと、「夢のスイーツカフェ」へ行くと売り切れ~~
またもや、ザンネーン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/aae88764b2ae63f564cb8d2b034198f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/59/b772ceec6d5d812f42e1e47a7a9ed40c.jpg)
漸く、野点庭園 「菓心庵」で、ほっとひと息。
生き返りました~♪
まだまだ見て回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/eb/0d1ff284cbf9e1210fa189313f080c23.jpg)
「巨大地球儀」
これ全部、チョコレート。 直径3m、重さ800kg
3センチのトリュフチョコレーが約35、000個ですって。
きゃー、美味しそうな地球儀ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/11/237c2520f8f2356cb7332fa42308c792.jpg)
「日本丸」 (株)エーデルワイス 制作
50人の菓子職人が60日をかけて作られたもの。
砂糖、水飴、ゼラチン、コーンスターチなど原材料80kg
どれもみな力作です。
結局、「菓子博」には5時過ぎまでいました。
でも、もっと食べたかったなあ~
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)