こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

2009年 初詣

2009-01-06 23:01:42 | お出かけ


漸くと初詣に行ってきました。
場所は西宮神社。
「えべっさん」でも知られています。





のどかな参詣風景です。
わが家には厄年がおりますので、家族の健康祈願を
致しました。




帰りには、「梅八」のうどんをいただきました。
麺は讃岐ふうのコシがあって、安くて美味しいんです。
体がふわ~っと温まりました。
ここは市役所と県立病院の近くにあるので、昼時はいつも
職員たちで混み合うのですが、12時少し前でしたので、
割と空いていました。 ラッキー!!


2009年が明けて、今日が6日目。
気功教室も始まり、鈍った体を動かしてきました。
さあ、ぼちぼちとはじめましょうか~


ところで、



こんな静かな境内ですが、あと数日もすれば、
すごーーーく、騒然とするのです。


       ↓↓






追記

今年奉納された大まぐろ

   体長  2、50m

   重量  220kg

   鳥取産 本まぐろ





<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=431830-1231602266-320-320"></script>






コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の終わりに | トップ | 親愛なる・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たき)
2009-01-07 14:33:45
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します。

早朝、開門と同時に先を競い合い本殿まで駆け足で走り抜けるのは西宮神社だったんですか。
テレビでよく放映されていますね。

今年も沢山な旬の話題で楽しませて下さい。
返信する
Unknown (miyochan)
2009-01-07 21:13:58
たき様
あけましておめでとうございます!
昨年は色々とありがとうございました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します~♪

西宮神社の十日戎、「開門神事福男選び」は、
テレビ中継されたりして、すっかり全国に
知られるようになりました。
年々賑やかになっているようです。
勝負はあっという間に決着がつくのですが、前夜から並んで
いい位置をキープしておくのがたいへんみたいです。
今年は誰が福男に?
楽しみですね~(v^-^v)
返信する
Unknown (円亀山人)
2009-01-08 15:57:03
新年おめでとうございます。
「十日戎」はつとに名高いのに、まだ実際には拝見(お参り)した経験がありません。いつかそのうちに、と思いつつ馬齢を重ねてゆくのでしょうね。牛のように「のんびり」と、といってもおれない年令になってきました。バリバリと行動する貴女に学び、あとからヨロヨロとついてゆきます。そして、真似できないときには、この欄で沢山「追体験」させてくださいね。どうぞ、よろしく。
返信する
Unknown (miyochan)
2009-01-08 22:21:45
円亀山人様
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

とんでもございません!
ご活躍の程はかぎろひ掲示板で拝見いたしております。
私のほうこそ、学ばさせていただく事ばかり。
これからも色々とお教え願いたいです!

自分の故郷や西宮の身近なことなどを発信していきたいと
思っています。
どうぞ気長にお付き合いくださいませ。
返信する
Unknown (ミヤコ)
2009-01-10 21:44:24
ぴいちゃん みなさま あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしく!
みなさまから沢山の喜びをいただける事を嬉しく思っています!
ちゃんと初詣されたのですね!
今日は、もう『えべっさん』になってしまいました!
今日の福男を楽しみましたが私の初詣は・・・??
返信する
Unknown (miyochan)
2009-01-10 23:59:33
ミヤコさん
はい、あけましたね~♪
もう十日戎ですよ。
福男選びは大どんでん返し?でしたね。(o^<^)o クスッ
実は私も開門神事に参加しました!えへへ
行った時は既に凄い行列が出来ていて、福男が決まってから、
境内をゆっくりとウォーキングでしたよ。

ミヤコさんは初詣はまだですか。
今年もヨロシクお願いいたします。(^^)

返信する
Unknown (ミヤコ)
2009-01-11 22:56:15
開門からの初詣!そりゃあぁ~今年は素晴らしい年になりますよ!
追記をありがとう!
ムービー♪凄い・スゴイ!迫力で嬉しいデス~ゥ!
私は初詣してないけれど~ワクワク♪ルンルン♪
ばっちり!福々!もらえました!元気がでます~!感謝!
返信する
Unknown (miyochan)
2009-01-12 07:18:18
ミヤコさん
追記までご覧いただいてありがとう♪
後方に並んでたので分からなかったのですが、「福男」は、
1番を走ってた人がゴール直前で転び、次の人に福が転がり
こんだみたいですね~(’-’*) フフ
人生何が起こるかわからない。
最後まであきらめちゃいけない、ってことですよね。
私もがんばりたいと思います。
福が授かりますように! (^_^) ねっ
返信する
Unknown (ミヤコ)
2009-01-12 21:40:15
「福男」フアンですから、ぴいちゃんのムービー繰り返し迫力を楽しんでいます!
ぴいちゃん! TVと新聞見てないの?
1番福の人 神戸市西区の外山さん(24歳)2月から東京消防庁の消防士。
こけたけど『同体ゴール』だった!
それが1番福を担当する宮司さんに飛び込んで抱えられた!
微妙な判定になったけど神社は「競走ではなく神事なので、神の導きの結果です」だって!
2番 西宮市の大迫さん(28歳)介護運転手
3番 福岡県から参加 小藤さん(20歳)教員志望の福岡大3年生との記事でした!
やっぱり『人生何が起こるかわからない』ですね!

返信する
Unknown (miyochan)
2009-01-13 06:38:35
ミヤコさん
えっ、転んだ人が1番福だったのですか!
詳しく教えていただいてありがとう~♪
動画の画面が暗いので、お顔がはっきりと見えませんでした。
今年になって、何故か新聞がわが家に配られてないもので・・・
西宮神社のHPを見ると、確かに転んだ人でした。
「神の導きの結果」ですか、いいお言葉ですねえ。
はい、人生何が起こるかわからない、です!
私は開門神事参拝之証をいただいてきました。
心ひきしめ歩んで行きたいと思います。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事