9/28に種まきしたホウレンソウが最後の収穫になりました。

寒くなってから特に美味しく、大満足の出来でした。
*はじめ、防虫のため寒冷紗のトンネルをしていましたが、
ホウレンソウは暑さに弱いせいか、
なんだか、ジメジメ溶けたようになって…
寒冷紗外しました。
それからは、とっても元気!
心配していた虫にもあまり食べられず、
最後まで美味しく頂くことができました。
早く次のホウレンソウの準備をしなくっちゃ。
しばらくは、
11/2に種まきした裏の畑のホウレンソウの収穫をします。
いままでは、間引きをかねて、
ベビーリーフとしてサラダ用にしていたものです。
これからは普通サイズまで育てます。
でもね…
あまり調子よくないです。

やや、黄色っぽい色をしてます。
寒いので、寒冷紗トンネルしてるんですが…
相性悪いのかも。
寒冷紗外して、しばらく様子を見てみます。

寒くなってから特に美味しく、大満足の出来でした。

*はじめ、防虫のため寒冷紗のトンネルをしていましたが、
ホウレンソウは暑さに弱いせいか、
なんだか、ジメジメ溶けたようになって…
寒冷紗外しました。
それからは、とっても元気!
心配していた虫にもあまり食べられず、
最後まで美味しく頂くことができました。

早く次のホウレンソウの準備をしなくっちゃ。
しばらくは、
11/2に種まきした裏の畑のホウレンソウの収穫をします。
いままでは、間引きをかねて、
ベビーリーフとしてサラダ用にしていたものです。
これからは普通サイズまで育てます。
でもね…
あまり調子よくないです。

やや、黄色っぽい色をしてます。
寒いので、寒冷紗トンネルしてるんですが…
相性悪いのかも。
寒冷紗外して、しばらく様子を見てみます。