2013/07/14
畑の小屋前のグリーンカーテンです。
向かって左がアバシゴーヤ(2株)、右がバナナマクワウリ(3株)です。
ボリュームたっぷりでいい感じでしょ。
裏に回ってみると、
**アバシゴーヤ**
本場沖縄の短太品種で
肉厚がありみずみずしく苦味が少ないです。
ただ今収穫中!
**バナナマクワウリ**
バナナのようなやわらかさと肉質で、
香りよく甘くておいしいです。
完熟すると果実がはなれるタイプです。
ということは、
完熟すると地面に落下する→割れる!?
袋で吊るか
下に藁を敷いてクッションにするか
対策しなくっちゃ。
アバシゴーヤもバナナマクワウリもどちらも鈴なりです。v(。・・。)イエッ♪
こちら↓は地這のバナナマクワウリです。
もう、ほんのり黄色く色付いてきています。
楽しみー。
向かって左がアバシゴーヤ(2株)、右がバナナマクワウリ(3株)です。
ボリュームたっぷりでいい感じでしょ。
裏に回ってみると、
**アバシゴーヤ**
本場沖縄の短太品種で
肉厚がありみずみずしく苦味が少ないです。
ただ今収穫中!
**バナナマクワウリ**
バナナのようなやわらかさと肉質で、
香りよく甘くておいしいです。
完熟すると果実がはなれるタイプです。
ということは、
完熟すると地面に落下する→割れる!?
袋で吊るか
下に藁を敷いてクッションにするか
対策しなくっちゃ。
アバシゴーヤもバナナマクワウリもどちらも鈴なりです。v(。・・。)イエッ♪
こちら↓は地這のバナナマクワウリです。
もう、ほんのり黄色く色付いてきています。
楽しみー。