2013/07/19
本日、2本目の記事です。
春まきニンジン「 向陽二号」を収穫してみました。
五寸ニンジンは、タネまき後110~130日を目安に収穫します。
今までの栽培の様子→タネまき3/27 発芽4/11 間引き・追肥(1)5/13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/8f772893d502345061df0fd188557580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/30/2cb34dd51bbfc69ca1428c06211b1974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/87/4e56c6796b78c39552922bc53ce472ab.jpg)
スラリ真っ直ぐ良い感じじゃですか。
でもちょっとまだスマートかな。
実は、
2回目の追肥(5月下旬の予定)が時期を逸して出来ていないんです。
だからかな?
それともこれからまだまだ太ってくれるのかな。
もちょっと様子を見て、
夏は土中保存できないので、
いっきに収穫、冷蔵庫保存したいと思います。
五寸ニンジンは、タネまき後110~130日を目安に収穫します。
今までの栽培の様子→タネまき3/27 発芽4/11 間引き・追肥(1)5/13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/8f772893d502345061df0fd188557580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/30/2cb34dd51bbfc69ca1428c06211b1974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/87/4e56c6796b78c39552922bc53ce472ab.jpg)
スラリ真っ直ぐ良い感じじゃですか。
でもちょっとまだスマートかな。
実は、
2回目の追肥(5月下旬の予定)が時期を逸して出来ていないんです。
だからかな?
それともこれからまだまだ太ってくれるのかな。
もちょっと様子を見て、
夏は土中保存できないので、
いっきに収穫、冷蔵庫保存したいと思います。