2015/11/16
9/21に購入苗を植え付けたセロリが好調です。
植え付けの様子→こちら
見て、見て!
ほら、スーパーに並んでいるセロリと遜色ないほど立派でしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/dd83743b6d18a2594eb051dff194b0c3.jpg)
セロリは新鮮さが大切。
なので、
外側の根元をかき取って、食べる分だけ収穫しています。
株ごと収穫するよりも長期間収穫できるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/4a0f3736af0eea0760d60028c95202b4.jpg)
茎が20cm以上になったら収穫適期。
収穫が遅れると茎のスポンジ状のところに「す」が入りるので注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e8/0c5b5f8d1ddba0c94029bba99c719cbc.jpg)
セロリは葉も食べられます。
しかも、栄養素は茎よりも葉の方が豊富です。
うちでは佃煮にするのが定番。
美味しいですよ。
収穫したら忘れずに追肥をしておきます。
購入苗からだとセロリの栽培はとても簡単。
毎年の定番野菜です。
セロリだけじゃなく、今年は葉物野菜が好調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/60/a55bb43cc20e6373c5baab51e04b0b8a.jpg)
ホウレンソウ、小松菜、セロリ、
マノア(ミニレタス)、サニーレタス、シスコ(玉レタス)
セロリの下になっちゃって見えていませんが、
スティックセニョール(茎ブロッコリー)もたっぷりです。
植え付けの様子→こちら
見て、見て!
ほら、スーパーに並んでいるセロリと遜色ないほど立派でしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/dd83743b6d18a2594eb051dff194b0c3.jpg)
セロリは新鮮さが大切。
なので、
外側の根元をかき取って、食べる分だけ収穫しています。
株ごと収穫するよりも長期間収穫できるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/4a0f3736af0eea0760d60028c95202b4.jpg)
茎が20cm以上になったら収穫適期。
収穫が遅れると茎のスポンジ状のところに「す」が入りるので注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e8/0c5b5f8d1ddba0c94029bba99c719cbc.jpg)
セロリは葉も食べられます。
しかも、栄養素は茎よりも葉の方が豊富です。
うちでは佃煮にするのが定番。
美味しいですよ。
収穫したら忘れずに追肥をしておきます。
購入苗からだとセロリの栽培はとても簡単。
毎年の定番野菜です。
セロリだけじゃなく、今年は葉物野菜が好調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/60/a55bb43cc20e6373c5baab51e04b0b8a.jpg)
ホウレンソウ、小松菜、セロリ、
マノア(ミニレタス)、サニーレタス、シスコ(玉レタス)
セロリの下になっちゃって見えていませんが、
スティックセニョール(茎ブロッコリー)もたっぷりです。