2018/02/22
小松菜(2)(11/21タネまき)が大きくなっていました。

不織布ベタがけ+穴あきビニールトンネルで、ちょっと徒長気味。

ま、いいや。
この天候では収穫できただけでうれしい。
同じ日にタネをまいた「ビタミン菜」もいい感じ。

収穫の様子はまた後日。

不織布ベタがけ+穴あきビニールトンネルで、ちょっと徒長気味。

ま、いいや。
この天候では収穫できただけでうれしい。
同じ日にタネをまいた「ビタミン菜」もいい感じ。

収穫の様子はまた後日。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,537 | PV | ![]() |
訪問者 | 1,246 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 22,568,934 | PV | |
訪問者 | 6,963,723 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 227 | 位 | ![]() |
週別 | 208 | 位 | ![]() |