ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

今は閉館中の なにわの海の時空館 その2

2021-05-23 08:05:23 | 日記

前日に続き なにわの海の時空館で~す。
江戸時代に活躍した菱垣廻船「浪華丸」が おおきなガラスドーム内に展示してあります。
大きさ 全長29.9m 幅7.4m 帆面積380m2 積載量150t 
再現費用10億円(日立造船 堺工場で進水)
1999年7月29日~8月1日にかけて 大阪湾で帆走実験後、時空館へ重機で持ち上げ設置されたとか)


不鮮明でごめんなさい


船首部・・・・・建物内の船は でかいです(@_@)

横から 






船尾部

舵がめちゃでかい 浅瀬では持ち上げることができます。




居室・・・・・階段は見学者用です


用途は江戸との交易がメインだったのでは 年に何回 往復したのか興味のあるところです。続きます。

ご覧いただき有難う御座います。